当ブログは広告が含まれます。
– 新着記事一覧 –

税金・公共料金をお得に支払う方法まとめ


税金や公共料金の支払いで、ポイント付与・割引を受けられる方法をまとめています。

額が大きくなりがちなので、ここで節約できればお得度高いです。

紹介しているQRコード決済やクレジットカード払いは利用できない自治体もあるので、対象自治体・業者を確認してご利用ください。

スポンサーリンク

【最大2.5%還元】au PAYカード、ゴールドカード

2023年4月以降、au PAY(請求書支払い)利用でのベースポイントが付与されなくなります。

au PAYの請求書支払いを利用する方法です。

au PAYカードでは、
au PAY残高にチャージ時に1%、支払い時に0.5%還元なので、計1.5%還元となります。

ゴールドカードだとチャージに+1%(1,000pt/月まで)され、2.5%還元です。

■年会費
au PAYカード:無料
au PAYゴールドカード:11,000円

au PAYの使えるお店

【0.5%】nanacoチャージ


クレジットカードチャージしたnanacoで、セブン-イレブンで支払う方法です。

セブンカード・プラスではnanacoチャージ時に0.5%還元なので、ここからチャージしそのnanacoで支払います。
支払い時にはポイントもらえません。

■年会費
セブンカード・プラス:無料

なお、すでにリクルートカードを登録している場合は月3万円まで1.2%還元。新規登録は不可。

セブン&アイ系列の電子マネーnanacoは、セブンイレブンなどでの公共料金の支払いに利用できます。nanacoはチャージしないと...

【クレカの還元率】FamiPay請求書支払い

ファミマのアプリ【FamiPay】の請求書支払いを利用する方法です。

FamiPay残高は、ファミマTカード他、JCBのクレジットカードなら登録・チャージが可能です。
クレジットチャージでポイント付与されれば、還元率分お得に。

ヤフージャパンカードは1%分付与されました。

ヤフージャパンカードでFamiPay残高にチャージしてみました。 FamiPayはJCBのクレジットカードなら登録・チャージ可能で...
スポンサーリンク

【1%】ベネフィット・ステーションのnanacoギフト

福利厚生サービスのベネフィット・ステーションを利用する方法です。

変動の可能性はありますが、nanacoギフトが1%割引で販売しています(1,000円→990円、2,000円→1,980円、3,000円→2,970円)。

このギフトをnanacoに登録すると、セブン-イレブンで支払いに使えます。

福利厚生で利用できない場合は、デイリーPlusやみんなの優待など、月会費を払うと利用できるサービスもあります。

みんなの優待やデイリーPlus(デイリープラス)を利用すると、福利厚生サービス『ベネフィット・ステーション』を使うことができます。 ...

【0.5%】LINE Payのチャージ&ペイ

LINE Payの請求書支払いでチャージ&ペイを利用する方法です。

チャージ&ペイでは一律0.5%還元です。

「LINE Pay 請求書支払い」を活用する

LINE Payの請求書支払い(チャージ&ペイ)を使って、税金(国民健康保険料)を納付してみました。 自治体が対象だったので実験的...
スポンサーリンク

PayPayの請求書払い

【クレカの還元率】ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い

PayPayの請求書払いを利用する方法です。
PayPay残高でのみ支払えます。

ソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOユーザーはPayPayでソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いでPayPay残高チャージができます。
そのPayPay残高で支払えばOK。

これならチャージ分も携帯料金と一緒に請求されるので、携帯料金支払いのクレジットカードの還元率分だけポイントをもらえます。

ただし、最初はまとめて支払いのチャージ上限額が低いので、一気に支払うのには不向きです。

満20歳以上で最大100,000円/月まで。

また、携帯電話の契約期間などによっても利用可能額が異なります。 

PayPay請求書払い – PayPay

【最大1.5%】PayPayステップ

2022年4月1日(金)以降、PayPay請求書払いではPayPay支払い特典としてのPayPayボーナス付与が終了。PayPayステップとしての決済回数や決済金額にはカウントされます。
「PayPay請求書払い」のPayPayステップ特典変更について

PayPay請求書払いを普通に使った場合、0.5%還元です。

これが条件を満たすと1.5%までアップします。

300円以上の決済30回以上かつ5万円以上の決済 +0.5%
すべての条件達成 +0.5%

PayPay STEP – PayPay

まとめて支払いでのチャージが使える場合は、携帯料金決済のクレジットカードの還元率+最大1.5%になります。

国税クレジットお支払いサイト・Yahoo!公金支払い


国税クレジットお支払いサイトやYahoo!公金支払いを利用する方法です。

クレジットカードで払えますが、手数料がかかります
その分還元率が下がります。

Yahoo!公金支払いではTポイントも利用できます。なぜかここではPayPayは利用できません。

また、税金・公共料金の支払いでは還元率が下がるクレジットカードもあります
例えば楽天カードは、通常1%還元ですが、税金・公共料金の支払いは2021年6月から0.2%(500円につき1ポイント)になります。

利用するカードが、税金の支払いでも通常のお買い物と同等のポイントがもらえるか確認してから支払いましょう。

国税クレジットお支払サイト

Yahoo!公金支払い – インターネットで税金支払い、ふるさと納税

所得税のクレジットカード納付をやってみました。 最近、所得税はネットからクレジットカード払いできるようになったんですよね。 サイ...
『Yahoo!公金支払い』というサイトがあります。 名前の通り、Yahoo!が運営するサービスで、税金などの公共料金をネットで払うこと...

注意:領収書が欲しいときは

QRコード決済やクレジットカード払いでは領収書が発行されません。
車検などで領収書が必要な場合は、セブン-イレブンでのnanaco払いなど、領収書がもらえる支払い方法を選択しましょう。

スポンサーリンク

さいごに

税金や公共料金は、アプリやクレジットチャージを駆使して節約していきましょう。
個人的にはFamiPayやau Payがチャージしやすいのですが、うちに来る請求書にはほとんど未対応なんですよね。
なので、nanacoチャージからのセブン-イレブンで支払うことが多いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
記事中の内容は公開時点の情報です。サービス変更等により、情報が古くなっている場合があります。

フォローする