ひたすら節約ブログ - 貯金につながる節約術

1円の節約は1円の利益に。暮らしに役立つ節約・お得情報を紹介しています。

フォローする

  • スマホ決済
  • 公共料金
  • クレジットカード
  • 節約度:大
  • レビュー
  • 電気料金
  • プロフィール
  • 免責事項
当ブログは広告が含まれます。

プレミアム会員感謝デーを超お得に活用するための3つのポイント!

2021/3/23 2019/8/16 ネット通販, 節約度:大

Yahoo!ショッピングでは、プレミアム会員のためのお得な日があります。 それが、プレミアム会員感謝デー! プレミアム会員限...

記事を読む

《改悪速報》Yahoo!ショッピングの5のつく日は8月中に利用を!

2019/8/13 ネット通販

Yahoo!ショッピングと言えば5のつく日ですよね。 エントリーなどの条件を満たせば、普段より+4%分も多くポイント還元されます。...

記事を読む

イオンカードが届くまでの日数・審査時間は?

2019/9/20 2019/8/6 レビュー, 年会費無料

イオンのクレジットカード『イオンカード』を申し込んでみました。 イオンカードはイオンで特典があるので、イオンを利用するならとりあえず持...

記事を読む

【2019年8月】スマホ決済「○○Pay」のキャンペーン総まとめ!

2019/8/14 2019/8/2 スマホ決済, 節約度:中

8月もスマホ決済等でキャンペーンがありますよ。 毎月恒例になってきて、ありがたみが薄れている時期かもしれませんが、お得なのは確実で...

記事を読む

【2019年7月期】○○Payの最大20%還元キャンペーン総まとめ!

2019/8/23 2019/7/19 スマホ決済, 節約度:大

今月はスマホ決済等で20%還元のキャンペーンがあります。 20%還元が合言葉のようになってきて、ちょっとしたお祭りになってますね。 ...

記事を読む

デイリーPlusのnanacoチャージ・登録を手入力なしで簡単にする方法!

2021/6/1 2019/7/16 nanaco(ナナコ), 年会費無料, 税金

みんなの優待やデイリーPlus(デイリープラス)を利用すると、福利厚生サービス『ベネフィット・ステーション』を使うことができます。 ...

記事を読む

イオン銀行のネット開設・申し込みにかかる日数、時間

2019/9/20 2019/7/12 銀行

イオン銀行の口座開設をネットで申し込んでみました! イオン銀行はその名の通り、イオンの銀行です。 口座維持手数料無料、口座開設時...

記事を読む

ファミペイでPOSAカード買えた!いつまでかは不明

2019/10/28 2019/7/9 スマホ決済, 節約度:大

2019年7月にスタートしたファミリーマートのスマホ決済アプリ『ファミペイ』ですが、POSAカードが買えると話題です。 Amazo...

記事を読む

【終了】イオンカードの最大20%キャッシュバックキャンペーンを解説!Amazonギフト券は対象外。d払い、新幹線チケットは?

2019/10/1 2019/7/2 年会費無料, 節約度:大

※以下のキャンペーンは終了しました イオンカードが本気を出してきました。 なんと最大20%還元のキャッシュバックキャンペーン...

記事を読む

ミス?マツモトキヨシでPOSAカード購入でポイントもらえた話【Amazon Cash】

2019/6/28 買い物

マツモトキヨシでAmazon Cashを購入してみました。 Amazon Cashとは、対象店でスマホのバーコードを提示するとAm...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • 126
  • Next
  • Last

よく読まれている記事

本日一週間1ヶ月間

  • ファミペイ(FamiPay)20%還元!なんとPOSAカードも対象!
  • イオン直営店でイオンペイを利用するとポイント10倍!10/11~14
  • V NEOBANKデビットカード、還元率0%→1.5%に!条件は月1000円以上利用のみ。年会費無料、上限なし。毎月50ptも
  • ワタミふれあいカードは毎回5%オフ+ポイント2倍!お食事券も
  • 【9/26まで】PayPayフリマ初出品or久しぶりで500PayPayボーナスもらえる!プレミアム会員限定
  • エディオンで半額分まで各種ポイント利用で最大20%還元!~12/31
  • B/43、謎の犬が出てきて終了(変更)。
  • 三井ショッピングパークポイントカードの作り方や登録方法、年会費などまとめ
  • FORNI(ホテルザ三井京都)でランチ!安くお得に予約する方法も
  • ICOCAチャージで10000WESTERポイントが当たる!抽選で100名、月1000円以上チャージで。1/31まで

  • Amazon受取スポット利用で300円オフ!対象者限定。12/31まで
  • 三菱UFJ、条件達成で最大10000円もらえるキャンペーン!10/31まで
  • 最大2万円もらえる「JCBスマリボキャンペーン」攻略の流れ!やり方を解説
  • 東京靴流通センターで安く買う方法5つ!シニア割引、誕生日クーポン、メルマガ特典など
  • 三井ショッピングパークポイントカードの作り方や登録方法、年会費などまとめ
  • 東京国際フォーラム ホールAの座席の見え方を写真で紹介!
  • エディオンで半額分まで各種ポイント利用で最大20%還元!~12/31
  • 【悲報】無印良品のお誕生日特典500ポイント、終了!9月~
  • 映画の半券が割引サービス券に!特にイオンシネマでは捨てちゃダメ
  • スマートイコカのクレジットカードを変更!方法、かかる日数を解説!

  • 【悲報】無印良品のお誕生日特典500ポイント、終了!9月~
  • マイナンバーカードの点字っている?デメリット3つ
  • 【改悪】イオンカードミニオンズやTGCの映画特典、値上げと購入枚数減!9/1~
  • 東京国際フォーラム ホールAの座席の見え方を写真で紹介!
  • 【悲報】無印良品のメンバー誕生日500ポイントプレゼントが改悪しちゃった
  • 祝日はどうだっけ?イオンシネマの安い日(割引日)、安く見る方法まとめ
  • スマートイコカのクレジットカードを変更!方法、かかる日数を解説!
  • 広島駅のコインロッカー使うならデパート(エールエール・福屋)に預けよう【利用者限定】
  • 【節約効果大】高還元キャンペーンまとめ【先頭固定】
  • Amazon受取スポット利用で300円オフ!対象者限定。12/31まで

カテゴリー一覧

Amazonのアソシエイト

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

当ブログ最得節約術

税金、光熱費等の公共料金はnanacoで支払えます。額が大きいため、ここで数%でもポイントをもらえれば大きな節約に!知ってる人だけ得をしている節約術です。

nanacoナナコ-電子マネー
公共料金支払いでポイントをもらう方法

お薦めクレジットカード

クレジットカードならポイントをもらえるので、お買い物のたび節約に!

リクルートカード小
リクルートカード
『還元率1.2%』『年会費無料』の節約カード!
※週末のキャンペーンが狙い目!最大8,000円分のポイントプレゼント


TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)のお得さ徹底解説

イオンカードセレクト小
イオンでポイント2重取り!イオン最得イオンカードセレクト

セブンカード・プラス小
nanacoチャージでもポイント!セブンカードプラス!

シェル-Pontaクレジットカード
最強クラスでPontaポイントが貯まるカード!

エポスカード小
マルイ以外でも割引多数!エポスカード
※キャンペーン中!2,000円相当のポイントプレゼント

MUJIカード小
無印で最強!MUJIカード。6月発行で損する理由とは?

楽天カード-新券面
意外と優秀!年会費無料の楽天カード

ベネッセ・イオンカードの特典
まさに伏兵!ビックカメラでもお得なベネッセ・イオンカード!

電気代を節約!

東京電力Tポイント登録
シンプルかつ安い「あしたでんき」を解説


40A以上におすすめ!安いエルピオでんき

HIS電気
H.I.S.の電気はただ安い。でもそれが一番!割引や違約金は?

電力自由化で電気代節約
ENEOSでんきに乗り換えた理由・レビューまとめ!

東京ガスの電気
東京ガスの電気はセット割がお得!メリット・デメリット、違約金まとめ

■ 電力会社の電気料金比較表【東京電力エリア・従量電灯B】

■ 電力自由化の記事一覧

スマホ代を強烈に節約!格安SIM

格安SIMを利用すると、スマホ代を劇的に安くできます。

■ 安い → HISモバイルなら最安290円~!音声あり、解除料なし

■ 電話無料 → 楽天モバイル

■ オールマイティ → mineo(マイネオ)

■ 老舗 → BIGLOBE SIM

■ 速い → UQ mobile

■ 信頼性 → IIJmio

■ 従量料金で柔軟に節約! → エキサイトモバイル

≫格安スマホ・SIMの記事

ふるさと納税をもっとお得に


Amazonの割引検索

ふるさと納税サイト『ふるなび』を解説

さとふる-ふるさと納税
ふるさと納税のおすすめサイトまとめ!お得なのはどこ?

» ふるさと納税の記事一覧

10万円以上の節約術

■ 葬儀代を20万円以上節約し、必要十分なお葬式にする方法

■ アフィリエイトの確定申告を青色申告にして節税してみた

ブログランキング、参加してます

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村 
スポンサーリンク
  • スマホ決済
  • 公共料金
  • クレジットカード
  • 節約度:大
  • レビュー
  • 電気料金
  • プロフィール
  • 免責事項
© 2015 ひたすら節約ブログ - 貯金につながる節約術.