当ブログは広告が含まれます。
– 新着記事一覧 –

コストコで口車に乗せられてエグゼクティブ会員になった話


コストコに入会し、エグゼクティブ会員になりました。
エグゼクティブ会員は年会費が高いのですが、ある理由で、あえてこちらにしました。

スポンサーリンク

実質無料パターン

まず、うちは1年以内に解約して年会費返金を受ける、年会費実質無料でコストコを利用しています。

これはエグゼクティブでも適用されます。
それなら、最初からエグゼクティブでもそれ以外でも同じです。

提案された

驚いたのは、このことをスタッフに言われたこと。
「エグゼクティブのほうが特典が多いし、同じように年会費も返金されるのでお得ですよ。」とのこと。
過去の利用データをみて、1年以内の解約前提で話が進んでいったので、ちょっと意外でした。

スポンサーリンク

ダウングレードでの返金も

エグゼクティブ会員からのランクダウンもできるそうです。
例えば、途中で変えたいと思ったら、エグゼクティブ→ビジネス会員など。
そしてそのときは年会費の差額も返金されます。

エグゼクティブ会員の特典

エグゼクティブの場合、購入額の2%のリワード(ポイント)が付きます。

リワードは、その年の利用分が翌年2月に付与されて、同年12月31日が有効期限。
ここまでに使わないと失効。また、解約しても失効するので、やめるタイミングによってはまったく使えない可能性があります。例えば、1月に解約するとリワードはまったく使えません。

また、エグゼクティブ会員だけの割引商品もあります。
他の会員に比べると安く買えるチャンスが拡がりそうです。

スポンサーリンク

入会特典:保冷バッグではない

エグゼクティブ入会プレゼントでもらえたのは、コストコのバッグ2つ。大と特大。
保冷バッグではなくなっていました。

あと、薬局でサンプルをもらえました。当日のみの引換券もらえて、薬局で見せるともらえます。

さいごに

ある意味口車に乗せられてエグゼクティブ会員になりましたが、結果良かったです。初期費用はかなりかかりますが、返ってくるなら同じなので、よりお得なエグゼクティブ会員のほうが節約できそうです。
ところで、会員証の写真がカラーになってました。白黒だから適当でいいか~と思ってたので意外にくっきり写っててびっくり。解約技を使うまで10年以上同じカードだったので気づきませんでした。

コストコでは会員になるために年会費が必要です。 しかし、ある条件を満たせばこの年会費を返金してもらうことができます。 もちろんデ...
コストコにはエグゼクティブ会員もあります。 通常のゴールドスター会員、ビジネス会員の上位にあたるものです。 ポイント特典があるた...