パソコン新調しました!
買ったのはASUSの EeeBook X205TA(ダークブルー)です。
使ってるレノボのデスクトップが壊れて探してたんですが、「安い割には使いやすい」というレビューが多かったのでこれに。ASUSのNexus7を使ってますが、問題なく使えてるので安心感もありました。
ここでは、ASUS EeeBook X205TAを実際に使ってみてわかったメリット・デメリットを紹介します。
もくじ
ASUS EeeBook X205TA
スペック
まずは簡単なスペックから。
重さ:980g
ディスプレイ:11.6インチ
ワイヤレス接続:802.11 a/b/g/n
SDカード:microSD対応
HDMIポート:1つ
USBポート:2つ
HDD(eMMC):64GB
メモリ:2GB
CPU種類:Intel Atom
バッテリー稼働時間:11.3時間
HDDはeMMCという種類です。ちょっと不安でしたが、ハードディスクと同じように使えます。OSインストールなどで、実際に使えるのは43GBほどです。
無線が802.11 aも対応してるのがいいですね。
価格
値段は31,500円でした。安い!
楽天市場の『まとめ価格バンブー』というショップで購入。始めて聞くショップだったので不安でしたが、配送など全く問題ありませんでした。
ただ、支払い方法が銀行振込か代金引換しかなかったのがデメリット。でもここなら翌日配送してくれるということで、代金引換で購入(代引手数料1,080円)。楽天で楽天カードを使わなかったのは初めてです。
計32,580円。ちょい高いかな~と思いましたが、Amazon(ASUS X205TA)でも33,000円だったので買っちゃいました。こういう高い物は、Amazonも楽天(asus x205ta)もあんまり差がないんですよね。
本当はASUSアウトレットで買いたかったんですが、X205TAはありませんでした。
あ、ネットでは古いモデル(容量32GB)も紛れてるので、間違えないように注意して下さい。
保証など
保証期間は12ヶ月、初期不良は14日間です。
説明書が日本語で安心しました。
充電器。幅が狭いのでコンセントに挿しやすいです。
キングソフトのオフィス(30日体験版)とOneDrive100GB(2年間無料)が付いてました。
メリット
軽い!
佐川の配達員さんから受け取ったとき、ビックリしました。
ホント軽い!余裕で片手で持てます。
980グラムと言われてもピンと来ませんでしたが、実際に持つと感動する軽さ!
そうですね~、とんかつ定食と同じくらいです。
パソコンの持ち運びが楽なのは、ブロガーにとって大きなアドバンテージですよね。
かねてからの夢だった【コタツに入りながらブログを書く】が実現できそうです。
薄い!
薄いのも嬉しいポイント。
薄いだけでノートパソコンはカッコ良くなるので、薄さは正義ですね。
持ちやすいので実用性も高いです。
バッテリー長持ち!
バッテリー、よく持ちます。
公式では11.3時間ですが、動画とか見なければ本当にそのぐらい持ちます。
ノマドワークでも安心です。
静か!
というか無音です。
メモリ2GBなので、たまにカクカクっとなることもありますが、そのときも音がしません。おそらくスマホやタブレットと同じような構造で動いていると思われます。
この静かさはストレスフリーです。
電源ライトが小さい
電源や充電を示すライトがかなり小さいです。
これは人によって捉え方が変わりますが、私はチカチカ眩しくないので好きです。
省エネな感じもいいですね。
安い!
安いのもメリットですね。
3万ちょっとでこのクオリティのノートパソコンを買えるのは、革命とさえ思います。
前までは3万切ってたみたいですが、最近は上がってきて33,000円くらいになってます。
デメリット
コードのマウスが使いにくい
ご覧の通り、USBポートがちょうど右手のところにあるため、コードのマウスが使いにくいです。
あえてここに配置することで「これからのパソコンはコードレスなのだ!」というASUSの主張のようなものが伝わってきます。
とは言えBluetooth対応なので、ワイヤレスマウスを使えば問題ありません。
指紋がつく
写真ではつや消しっぽく見えますが、指紋がけっこうつきやすいです。
特にこのダークブルーは目立ちますね。
まだ1ヶ月使ってませんが、こんな状態。
わかりやすいように明るくして撮ったので、実際には写真ほど目立ちません。
私はそんなに気にならないんですが、気になる人には気になるレベルです。
指紋については、2,3ヶ月使った後、また改めてレビューしたいと思います。
他の方のレビューを見ると、ホワイトなら目立たないようです。
DVDドライブがない
DVDドライブがありません。『読み込みだけで書き込みはできない』とかではなく、ディスク入れ自体ありません。
軽量化のため仕方ないですが、OfficeなどをCDから取り込もうとしている方は注意が必要です(私)。
USBポートがあるので、外付けのDVDドライブで対応できます。
テーブルに傷がつくかも
パソコン開いたときに天板が下部に当たらないように、奥側に小さいポッチ(突起物)のようなものが付いてます。これがけっこう固くて、テーブルが傷つく恐れが。
高さがちょうどいいので、テーブルに箱置いてその上で使ってますが、こんな状態です。
傷防止のために、マットとか敷いて使いましょう。
容量が少なめ
容量が64GBなので、普通のノートパソコンに比べれば少ないですね。
でも、写真とか保存するくらいないので十分です。
補完として、OneDriveの他、ASUSのWebstorage500GBを2年間無料で使えます。
たまにカクカクする
メモリが2GBなので、たまにカクカクします。ヌルヌルサクサクとは行きません。
でも、思ったほどストレスはありませんでした。
動画も意外とスイスイ見られます。
USBが近い
右側にUSBポートが2つあるんですが、これがけっこう近いです。
2つ挿すと抜きにくくなります。
ちょっと持ち上げて抜けばいいだけなんですが、少々不便かな。
録音ミキサーがない
たった今気づいたんですが、録音ミキサーがありません。
【無効なデバイスの表示】【切断されているデバイスの表示】にチェックを入れても、マイクしか出てこない…。安い理由がなんとなくわかってきました。
このあたりは詳しくないのですが、動画編集とか生配信とかするには不便なのかも。
と言っても、動画編集や配信自体、スペック的に厳しそうですが。
グレア液晶
ディスプレイはグレア液晶なので、けっこう反射して映り込みます。
作業中に集中力切れたときは、自分の顔が映って気になることもあります。
今までのパソコンが全てノングレアだったので、慣れてないだけかもしれません。
あまり支障はないんですが、X205TA用の反射防止保護フィルムがあるので、購入するか検討中です。
レビューにあるトラブル
買う際、レビューを見まくりましたが、いくつかトラブルが書かれてました。
- 電源が入らない
- 無線(ネット)が切れる
- 音が小さくなっていく
- サポートが悪い
3週間ガシガシ使ってますが、今のところ以上のトラブルは出てません(サポートは利用してないのでわかりませんが)。
電源は、大半は初期不良が原因のようなので、1,2週間使えれば大丈夫そうです。
最初の最初、電源つかなかったんですが、ただの充電不足で、3時間ほど充電したらつきました。
あと、Windows8の高速スタートアップ機能由来でのトラブルもあるようです。
その名の通り、スタートが速くなる機能ですが、使い方によっては不具合が出るようです。
X205TAもバッチリチェック入ってたので、外して無効にしました。
[コントロールパネル]→[ハードウェアとサウンド]→[電源オプション]→[電源ボタンの動作の変更]→[現在利用可能ではない設定を変更します]で、下の方にあります。
まとめ
ブログ書いたり、ネットサーフィンするだけならこれで十分です。3万円でこのクオリティなら全然買いだと思います。
「ブログ更新するだけ」「軽い使い方しかしない」という方にとっては、ASUS X205TAは最適解ではないでしょうか。2台目にもいいですね。
挙げてみると意外とデメリットも多かったですが、「瑣末なことよ」と思えるくらい優秀です。やっぱり軽いノートパソコンがあると、作業効率上がりますね。