– 新着記事一覧 –

【2022は7/12・13!】Amazon最大級のセール『Amazonプライムデー』の参加条件や目玉商品は?ドアベル4、iPhone SE2、Apple Watch、ルンバも割引に

Amazonプライムデー
Amazonではここ最近、年に1度大々的なセールを行っています。

それが『Amazonプライムデー』です。
Amazonが全世界で開催するキャンペーンで、多くの商品が値下げされます。
この日にAmazonを利用すれば、格安でお買い物ができ、節約につながる可能性が高いです。

2022年は7月12・13日に開催されます。

ここでは、Amazonプライムデーの参加条件や目玉商品などを紹介します。

※価格等はプライムデー当時のものです。プライムデー中も微妙に変わる可能性があります

スポンサーリンク

参加条件は?

Amazonプライムデーは、その名の通りプライム会員でないと利用できません。
プライム会員限定のセールです。

Prime Student会員でも利用できます
一般会員以外の特別会員なら参加できるんですね。

まとめると、参加するには以下のいずれかの会員になる必要があります。

無料会員でも参加できる

Amazonプライムデーの素晴らしいところは、無料会員でもセールに参加できることです。

Amazonプライム会員は、初めてプライム会員になった方には30日間の無料体験期間が設定されています。
この期間中でも、プライムデーを利用できるんです。

そのため、プライムデーが終わって無料体験期間が終了する前にプライム会員をやめれば、無料でプライムデーを楽しむことができます

Amazonプライムの無料体験はいつでもキャンセルできるので安心です。

プライムデーの目玉商品は?

プライムデーでは、家電、日用品、ゲーム、ファッション、ホーム用品など、数多くの商品がセール対象に!

iPhoneSEやApple Watch Series 7(GPS)、ルンバもセール予定!
2022年は、
Apple Watch Series 7(GPS)や、Kindle Oasis、Echo Show 5、ドアベル「Ring Video Doorbell 4」などがセール予定になっています。

スポンサーリンク

Apple Watch

20%ほどの割引。


追記:2022年7月12日正午現在、45mmのGPSのみモデルは在庫切れ。Cellular付きは在庫あり。割引率20%ほど。
41mmはGPSのみモデルも在庫あり、58,800円 → 45,500円で13,300円引きに(23%オフ、ミッドナイトスポーツバンド)。

iPhone

2022年7月12日正午時点で在庫あり。

Apple iPhone SE (128GB) – (PRODUCT)RED(第2世代)SIMフリー

55,800円 → 50,220円
5,580円引き(10%)。
ポイント:558pt(1%)

スポンサーリンク

ルンバ

エントリーモデル「ルンバ692」:29,800円 → 22,800円(23%割引)
拭き掃除付き「ブラーバジェット 240」:32,270円 → 19,800円(39%割引)
自動ゴミ収集ボックスもセットの「ルンバi7+」:120,221円 → 61,560円(49%割引)

i7の値引きが半端ないです。

Ring Video Doorbell 4

訪問者にスマホで対応できるようになるドアベルもセールで割引に。
インターホンの映像をスマホに映すことができ、外出先からでもやり取りできる未来的な優れもの。

23,980円 → 16,480円

ノイキャンイヤホンEcho Buds

ノイズキャンセリング機能のイヤホンも大幅値引き。

12,980円 → 5,980円
7,000円オフ (54%引き)

スポンサーリンク

Fire TV Stick

Fire TV Stick:4,980円 → 1,980円
上位モデルのFire TV 4K Max:6,980円 → 3,480円

2台同時購入で1,000円割引もあり。
Fire TV Stick、Fire TV Stick 4K Max 同一商品同士でも異なる商品の組み合わせでも、対象商品を2台同時購入で1,000円OFF。

Echoシリーズ

■ディスプレイなし
Echo Dot(第3世代):4,980円 → 1,480円
Echo Dot(第4世代):5,980円 → 2,180円
Echo Dot(第4世代)時計つき:6,980円 → 2,980円
Echo(第4世代):11,980円 → 6,080円
Echo Studio:24,980円 → 14,980円

■ディスプレイあり
Echo Show 5(第2世代):8,980円 → 3,980円
Echo Show 8(第2世代):14,980円 → 7,980円
Echo Show 10(第3世代):29,980円 → 17,480円
Echo Show 15:29,980円 → 17,480円

8,980円 → 3,980円

スポンサーリンク

Kindle

Kindle(8GB/広告あり):8,980円 → 4,980円
Kindle(8GB/広告なし):10,980円 → 6,980円
Kindle Paperwhite(8GB/広告あり):14,980円 → 10,980円
Kindle Paperwhite(8GB/広告なし):16,980円 → 12,980円
Kindle Oasis(8GB/広告あり):29,980円 → 19,980円
Kindle Oasis(8GB/広告なし):31,980円 → 21,980円
Kindle Oasis(32GB/広告あり):34,980円 → 24,980円
Kindle Oasis(32GB/広告なし):36,980円 → 26,980円

セット割引も

上記で紹介したドアベルとエコーショーですが、セットで買うと17,960円になっています。
両方買うならかなり安いので、こちらがおすすめです。

このようなセット商品もよく登場します。

プライムデー期間中は、目玉商品を定期的にチェックして取りこぼしがないようにしましょう。

詳細 ちょっと見せます。プライムデータイムセール商品

この他、多くの商品がタイムセールで破格の値段になるはず。
欲しいものリストにある商品もチェックしてみましょう。

Amazonの割引検索

特別企画・イベントも

Amazonプライムデーでは、いろいろな商品が安くなるんですが、特別企画もあったりします。

2022年はプライムスタンプラリーがあります。
期間:6月23日~7月19日
プライム会員が使えるサービスを利用し、5つのスタンプを集めると最大50,000ポイント獲得のチャンス。
※ポイントアップキャンペーンのエントリーは、7月13日23時59分までです。

プライムスタンプラリー

過去には、2016年はPrime Now(プライムナウ)を決まった時間に利用すれば、吉本興業の芸人さんが商品を家に届けてくれるスペシャル企画がありました。

【Prime Now】
※2021年3月31日で終了し、現在はライフのページに
対象エリアでのお買い物が最短2時間で届くプライム会員向けサービス(Amazon Prime Now

プライムデーでしか楽しめない特別企画にも要注目です。

スゴかった2015年のプライムデー商品

かなり前の話ですが、2015年のプライムデーのお得さが印象に残っています。
数量限定で即売り切れ状態になったのですが、以下の様な商品がありました。

  • 4Kテレビが600円
  • MacBookが約半額
  • Nexus 9が約半額
  • 高圧洗浄機(ケルヒャー)が半額

値下げ率がハンパじゃないので、買えれば相当節約になりました。

今年はどんなお得な商品が出てくるのか楽しみです。

まとめ

Amazonプライムデーは、全世界で開催されるお得なセールです。
考えられないほどの低価格で買えることもあるので、プライム会員の方は是非ともチェックしておきたいキャンペーンです。

最大10,000ポイント還元キャンペーンのエントリーもこちらから

詳しくは Amazonプライムデー

また、プライム会員になったことがない方なら無料で利用できます。
Prime Studentの方も参加できます。

Amazonプライム会員(無料体験)を利用(公式サイトへ)

Amazon Student(無料体験)を利用(公式サイトへ)

プライム会員については以下で詳しく紹介しています。

通販サイト大手のAmazonには、プライム会員という有料会員サービスがあります。 今までは「どうせ早く届くだけでしょ」という認識だ...