ひたすら節約ブログ - 貯金につながる節約術

1円の節約は1円の利益に。暮らしに役立つ節約・お得情報を紹介しています。

フォローする

  • スマホ決済
  • 公共料金
  • クレジットカード
  • 節約度:大
  • レビュー
  • 電気料金
  • プロフィール
  • 免責事項
当ブログは広告が含まれます。

やっぱり裏切らない!無印良品のクッション(丸型)を3ヶ月使ってみた感想

2015/3/16 レビュー

3ヶ月前、無印良品でクッションを買いました。丸型です。 このクッションの特長や使ってみた感想を紹介します。 今までクッションはい...

記事を読む

セブンイレブンで100円券配ってたよ【セブンネットショッピング】

2015/10/8 2015/3/15 ネット通販

この前、セブンイレブンに国民年金を支払いに行ったんですが、 おもむろにレジを見ると何か置いてありました。 「よーわからんけどもらっと...

記事を読む

無印良品週間とルミネカード10%オフセールが重なるとお得!無印良品を19%オフで買うチャンス!

2019/8/1 2015/3/14 節約度:中, 買い物

無印良品週間とルミネカード10%オフセール。 それぞれ無印良品で10%オフ、ルミネで10%オフになります。 この2つのセール...

記事を読む

実は別物!イオンの『ときめきポイント』『WAONポイント』『WAON』の違い、ボーナスポイントなどしつこく解説

2021/9/13 2015/3/13 WAON(ワオン), クレジットカード

イオンには、独自のポイントシステムが3つあります。 『ときめきポイント』『WAONポイント』『WAON』です。 ※クレジットカード利...

記事を読む

結局いつが得なの?WAON(ワオン)・ときめきポイントのボーナスポイントをもらえる日、方法11個総まとめ

2021/9/13 2015/3/12 WAON(ワオン), クレジットカード, 公共料金, 節約度:中

電子マネーのWAON(ワオン)、WAON一体型のイオン系クレジットカードでのWAON払いではWAONポイントが貯まります。 基本は20...

記事を読む

イオンの『幸せの黄色いレシート』に参加し、1%の重みに思いを馳せる

2019/9/20 2015/3/11 その他

今日でちょうど東日本大震災から4年です。 イオンでは、ボランティアや復興支援の一環として『幸せの黄色いレシート』という取り組みをし...

記事を読む

鼻チーンは間違い!?花粉症対策10選と便利グッズ、治療法を網羅的に紹介

2015/3/12 2015/3/11 健康

花粉症の季節ですね。私も高校生の頃から花粉症で、いまや重度の花粉症患者です。 花粉症だと、鼻水やクシャミ、目のかゆみが大変ですが、一番...

記事を読む

地味だが特典満載!SDカード(セーフドライバーカード)の元を取るにはいくら必要?

2016/2/1 2015/3/10 節約度:小, 買い物

節約に便利なアイテムとして、SDカードがあります。 SDカードは無事故無違反証明書で、優良ドライバーがもらえるカードです。 全国20...

記事を読む

30倍!イオンカードセレクトは界王拳なみに金利を上げる鍵になる!オートチャージなどメリット・デメリットまとめ

2021/9/13 2015/3/9 WAON(ワオン), クレジットカード, 公共料金, 年会費無料, 節約度:中

イオンカードセレクトはイオンのクレジットカードです。 イオンカードはかなり多くの種類がありますが、その中で最も節約効果の高いカードです...

記事を読む

セブンカードプラスのnanacoチャージでポイントがつくようになったぞーー!!

2019/10/25 2015/3/8 nanaco(ナナコ), クレジットカード

セブンイレブンやイトーヨーカドーでポイント還元率1.5%など セブン&アイ系列で有利に使えるセブンカードプラスですが、 20...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 176
  • 177
  • 178
  • 179
  • 180
  • 181
  • 182
  • 183
  • 184
  • Next
  • Last

よく読まれている記事

本日一週間1ヶ月間

  • 【悲報】無印良品のメンバー誕生日500ポイントプレゼントが改悪しちゃった
  • イオンラウンジ体験記!利用条件や使える時間、同伴者人数などを紹介
  • 東京靴流通センターで安く買う方法5つ!シニア割引、誕生日クーポン、メルマガ特典など
  • JCBカードWでApple Pay追加時のナビダイヤル0570を回避する方法
  • 【改悪】イオンカードミニオンズやTGCの映画特典、値上げと購入枚数減!9/1~

  • 【改悪】イオンカードミニオンズやTGCの映画特典、値上げと購入枚数減!9/1~
  • 東京靴流通センターで安く買う方法5つ!シニア割引、誕生日クーポン、メルマガ特典など
  • 【覚え方】Amazonで自在に割引商品を検索する魔法の文字列!除外検索のやり方も
  • JCBプレモ、チャージ不可に!残高移行も。10/1~
  • 【新カードで1100円】au Payプリペイドカード、対象者限定!~7/15
  • アロマディフューザーの木の棒の代わりに割り箸をぶっ込んでみた結果…
  • ウエルシアではTポイントが異次元のお得さ!2倍・1.5倍の日はいつ?
  • セゾンパール・アメックスカードが海外旅行でもお得な理由。マイルもためやすい
  • セディナカード最大のメリットとは!?年会費、ポイント還元率、メリット・デメリットまとめ!
  • 【宿泊記】ザ・サウザンド キョウトの口コミ的レビュー!iPadが便利な京都駅近ホテル

  • 【改悪】イオンカードミニオンズやTGCの映画特典、値上げと購入枚数減!9/1~
  • 東京靴流通センターで安く買う方法5つ!シニア割引、誕生日クーポン、メルマガ特典など
  • JCBカードWでApple Pay追加時のナビダイヤル0570を回避する方法
  • 祝日はどうだっけ?イオンシネマの安い日(割引日)、安く見る方法まとめ
  • アロマディフューザーの木の棒の代わりに割り箸をぶっ込んでみた結果…
  • 【悲報】無印良品のメンバー誕生日500ポイントプレゼントが改悪しちゃった
  • 【改悪】ファミペイへのJCBカードのチャージ上限額、大幅ダウン!8/6~
  • ウエルシアではTポイントが異次元のお得さ!2倍・1.5倍の日はいつ?
  • 【節約効果大】高還元キャンペーンまとめ【先頭固定】
  • 【解決】マリオットボンヴォイにログインできない、パスワード変更不可の原因はコレでした。

カテゴリー一覧

Amazonのアソシエイト

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

当ブログ最得節約術

税金、光熱費等の公共料金はnanacoで支払えます。額が大きいため、ここで数%でもポイントをもらえれば大きな節約に!知ってる人だけ得をしている節約術です。

nanacoナナコ-電子マネー
公共料金支払いでポイントをもらう方法

お薦めクレジットカード

クレジットカードならポイントをもらえるので、お買い物のたび節約に!

リクルートカード小
リクルートカード
『還元率1.2%』『年会費無料』の節約カード!
※週末のキャンペーンが狙い目!最大8,000円分のポイントプレゼント


TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)のお得さ徹底解説

イオンカードセレクト小
イオンでポイント2重取り!イオン最得イオンカードセレクト

セブンカード・プラス小
nanacoチャージでもポイント!セブンカードプラス!

シェル-Pontaクレジットカード
最強クラスでPontaポイントが貯まるカード!

エポスカード小
マルイ以外でも割引多数!エポスカード
※キャンペーン中!2,000円相当のポイントプレゼント

MUJIカード小
無印で最強!MUJIカード。6月発行で損する理由とは?

楽天カード-新券面
意外と優秀!年会費無料の楽天カード

ベネッセ・イオンカードの特典
まさに伏兵!ビックカメラでもお得なベネッセ・イオンカード!

電気代を節約!

東京電力Tポイント登録
シンプルかつ安い「あしたでんき」を解説


40A以上におすすめ!安いエルピオでんき

HIS電気
H.I.S.の電気はただ安い。でもそれが一番!割引や違約金は?

電力自由化で電気代節約
ENEOSでんきに乗り換えた理由・レビューまとめ!

東京ガスの電気
東京ガスの電気はセット割がお得!メリット・デメリット、違約金まとめ

■ 電力会社の電気料金比較表【東京電力エリア・従量電灯B】

■ 電力自由化の記事一覧

スマホ代を強烈に節約!格安SIM

格安SIMを利用すると、スマホ代を劇的に安くできます。

■ 安い → HISモバイルなら最安290円~!音声あり、解除料なし

■ 電話無料 → 楽天モバイル

■ オールマイティ → mineo(マイネオ)

■ 老舗 → BIGLOBE SIM

■ 速い → UQ mobile

■ 信頼性 → IIJmio

■ 従量料金で柔軟に節約! → エキサイトモバイル

≫格安スマホ・SIMの記事

ふるさと納税をもっとお得に


Amazonの割引検索

ふるさと納税サイト『ふるなび』を解説

さとふる-ふるさと納税
ふるさと納税のおすすめサイトまとめ!お得なのはどこ?

» ふるさと納税の記事一覧

10万円以上の節約術

■ 葬儀代を20万円以上節約し、必要十分なお葬式にする方法

■ アフィリエイトの確定申告を青色申告にして節税してみた

ブログランキング、参加してます

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村 
スポンサーリンク
  • スマホ決済
  • 公共料金
  • クレジットカード
  • 節約度:大
  • レビュー
  • 電気料金
  • プロフィール
  • 免責事項
© 2015 ひたすら節約ブログ - 貯金につながる節約術.