ひたすら節約ブログ - 貯金につながる節約術

1円の節約は1円の利益に。暮らしに役立つ節約・お得情報を紹介しています。

フォローする

  • スマホ決済
  • 公共料金
  • クレジットカード
  • 節約度:大
  • レビュー
  • 電気料金
  • プロフィール
  • 免責事項
当ブログは広告が含まれます。

ふるなび解説!家電がもらえるふるさと納税サイトでクレジットカードもOK、ふるなびグルメポイントも

2019/8/13 2016/10/19 クレジットカード, 税金, 節約度:中

ふるなびは、ネットでふるさと納税ができる便利なサイトです。 昨今のふるさと納税人気により専門サイトも増えてきましたが、その中のひとつで...

記事を読む

セゾンパール・アメックスカードの家族カードはポイント自動合算で効率的!年会費や条件は?

2018/3/27 2016/10/17 クレジットカード, 年会費無料

年会費無料で持てるAmerican Expressとしてお馴染みのセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードには家族カードもあります...

記事を読む

JMB JQ SUGOCAカードは1枚3役!駅ビル割引やオートチャージで時間もお金も節約できる!

2017/7/10 2016/10/14 クレジットカード, 節約度:中, 電子マネー

「博多駅でよくお買い物をする(これからするつもり)」 「JALマイルを貯めたい」「SUGOCAのオートチャージを使いたい」 そんな方...

記事を読む

100均グッズで腕時計の電池交換を自分でしてみたら163円で済んだよ

2016/10/11 ネット通販, 節約度:小

長く使っていた腕時計の電池が切れてしまいました…。 最初、お店での電池交換を考えたんですが、最近はどこも1,000円以上かかるようです...

記事を読む

下田観光で入場料・チケット代を簡単に節約する方法!

2016/10/7 旅行, 節約度:小

静岡県の下田に行ってきました! 下田には寝姿山ロープウェイや遊覧船、下田海中水族館、下田開国博物館などの観光地があります。 すべてま...

記事を読む

楽天プレミアムカードの特典まとめ!VIPラウンジ「プライオリティパス」無料や保険自動付帯が魅力

2021/4/15 2016/10/2 クレジットカード, 旅行

楽天カードには上位版のカードとして楽天プレミアムカードがあります。 年会費は無料ではありませんが『プライオリティパス無料』『旅行保険自...

記事を読む

タイムズのレンタカー「タイムズカーレンタル」の割引特典まとめ!乗り捨て料金は?

2019/10/3 2016/9/29 旅行, 節約度:中

駐車場のタイムズでは、レンタカーサービス『タイムズカーレンタル』もあります。 「車は連休のときしか使わない」 そんな方は、買うよりも...

記事を読む

ETCカードを申し込むと即日発行できない!?セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

2018/3/27 2016/9/26 クレジットカード, 年会費無料

「今日中にETCカードが欲しい!」 連休前など車で遠出するときは、こういう状況もありますよね。 ETCカードがあれば、ノンストップ・...

記事を読む

歯医者が初回高い理由はコレだった!明細書からわかった節約術とは?

2016/9/23 健康

皆さんは歯医者に行ってますか? 私は年に1度の頻度で行くようにしています。 そのとき毎回思うのが「初回は高いな~」ということ。 ...

記事を読む

タイムズクラブ会員のポイント・レンタカー割引がお得!あなたはすでにプレミアム会員かも

2019/10/2 2016/9/20 節約度:小

駐車場でお馴染みのタイムズには、『タイムズクラブ』という会員サービスがあるのをご存知ですか? 会員になるとタイムズクラブカードが発行さ...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 143
  • 144
  • 145
  • 146
  • 147
  • 148
  • 149
  • 150
  • 151
  • Next
  • Last

よく読まれている記事

本日一週間1ヶ月間

  • ローソンでPSストアカードの5000円券買うと10%還元!~8/17
  • マイナンバーカードの点字っている?デメリット3つ
  • 住信SBIネット銀行のデビットカードPoint+で最大2%還元!V NEOバンクデビットとどっちが良い?条件などまとめ
  • 楽天銀行からCoke ON Walletチャージ1000円ごとに150円、最大750円もらえる!~9/7
  • 【悲報】無印良品のお誕生日特典500ポイント、終了!9月~
  • LINEのエアウォレット公式アカウントの友だち追加でミニストップのソフトクリーム分のCOIN+残高313円分が先着でもらえる!~8/14

  • 【悲報】無印良品のお誕生日特典500ポイント、終了!9月~
  • マイナンバーカードの点字っている?デメリット3つ
  • 【悲報】無印良品のメンバー誕生日500ポイントプレゼントが改悪しちゃった
  • 【節約効果大】高還元キャンペーンまとめ【先頭固定】
  • 【実体験】ドコモのキャンペーンでdポイントが付かない!問い合わせるには
  • 第一生命NEOBANKの新規口座開設限定、デビット利用・紹介などで最大7500円プレゼントキャンペーン!~9/30
  • 楽天銀行からCoke ON Walletチャージ1000円ごとに150円、最大750円もらえる!~9/7
  • ローソンでPSストアカードの5000円券買うと10%還元!~8/17
  • AEON Payで最大20%還元!初利用のみ。~8/3
  • LINEのエアウォレット公式アカウントの友だち追加でミニストップのソフトクリーム分のCOIN+残高313円分が先着でもらえる!~8/14

  • 【改悪】イオンカードミニオンズやTGCの映画特典、値上げと購入枚数減!9/1~
  • 【悲報】無印良品のお誕生日特典500ポイント、終了!9月~
  • マイナンバーカードの点字っている?デメリット3つ
  • 【悲報】無印良品のメンバー誕生日500ポイントプレゼントが改悪しちゃった
  • 東京靴流通センターで安く買う方法5つ!シニア割引、誕生日クーポン、メルマガ特典など
  • 祝日はどうだっけ?イオンシネマの安い日(割引日)、安く見る方法まとめ
  • 東京国際フォーラム ホールAの座席の見え方を写真で紹介!
  • 住信SBIネット銀行のデビットカードPoint+で最大2%還元!V NEOバンクデビットとどっちが良い?条件などまとめ
  • アロマディフューザーの木の棒の代わりに割り箸をぶっ込んでみた結果…
  • 【節約効果大】高還元キャンペーンまとめ【先頭固定】

カテゴリー一覧

Amazonのアソシエイト

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

当ブログ最得節約術

税金、光熱費等の公共料金はnanacoで支払えます。額が大きいため、ここで数%でもポイントをもらえれば大きな節約に!知ってる人だけ得をしている節約術です。

nanacoナナコ-電子マネー
公共料金支払いでポイントをもらう方法

お薦めクレジットカード

クレジットカードならポイントをもらえるので、お買い物のたび節約に!

リクルートカード小
リクルートカード
『還元率1.2%』『年会費無料』の節約カード!
※週末のキャンペーンが狙い目!最大8,000円分のポイントプレゼント


TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)のお得さ徹底解説

イオンカードセレクト小
イオンでポイント2重取り!イオン最得イオンカードセレクト

セブンカード・プラス小
nanacoチャージでもポイント!セブンカードプラス!

シェル-Pontaクレジットカード
最強クラスでPontaポイントが貯まるカード!

エポスカード小
マルイ以外でも割引多数!エポスカード
※キャンペーン中!2,000円相当のポイントプレゼント

MUJIカード小
無印で最強!MUJIカード。6月発行で損する理由とは?

楽天カード-新券面
意外と優秀!年会費無料の楽天カード

ベネッセ・イオンカードの特典
まさに伏兵!ビックカメラでもお得なベネッセ・イオンカード!

電気代を節約!

東京電力Tポイント登録
シンプルかつ安い「あしたでんき」を解説


40A以上におすすめ!安いエルピオでんき

HIS電気
H.I.S.の電気はただ安い。でもそれが一番!割引や違約金は?

電力自由化で電気代節約
ENEOSでんきに乗り換えた理由・レビューまとめ!

東京ガスの電気
東京ガスの電気はセット割がお得!メリット・デメリット、違約金まとめ

■ 電力会社の電気料金比較表【東京電力エリア・従量電灯B】

■ 電力自由化の記事一覧

スマホ代を強烈に節約!格安SIM

格安SIMを利用すると、スマホ代を劇的に安くできます。

■ 安い → HISモバイルなら最安290円~!音声あり、解除料なし

■ 電話無料 → 楽天モバイル

■ オールマイティ → mineo(マイネオ)

■ 老舗 → BIGLOBE SIM

■ 速い → UQ mobile

■ 信頼性 → IIJmio

■ 従量料金で柔軟に節約! → エキサイトモバイル

≫格安スマホ・SIMの記事

ふるさと納税をもっとお得に


Amazonの割引検索

ふるさと納税サイト『ふるなび』を解説

さとふる-ふるさと納税
ふるさと納税のおすすめサイトまとめ!お得なのはどこ?

» ふるさと納税の記事一覧

10万円以上の節約術

■ 葬儀代を20万円以上節約し、必要十分なお葬式にする方法

■ アフィリエイトの確定申告を青色申告にして節税してみた

ブログランキング、参加してます

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村 
スポンサーリンク
  • スマホ決済
  • 公共料金
  • クレジットカード
  • 節約度:大
  • レビュー
  • 電気料金
  • プロフィール
  • 免責事項
© 2015 ひたすら節約ブログ - 貯金につながる節約術.