ひたすら節約ブログ - 貯金につながる節約術

1円の節約は1円の利益に。暮らしに役立つ節約・お得情報を紹介しています。

フォローする

  • スマホ決済
  • 公共料金
  • クレジットカード
  • 節約度:大
  • レビュー
  • 電気料金
  • プロフィール
  • 免責事項
当ブログは広告が含まれます。

イオンのお水「純粋水」が無料になるカード、ボトルの値段、注意点まとめ!

2019/9/18 2017/6/29 クレジットカード, 年会費無料, 節約度:中

イオンでは、レジ付近に大きな機械がありますよね。 これは純粋水というミネラルウォーターが出てくる機械です。 お店によっては、ぴゅあウ...

記事を読む

京都「葱や平吉」のランチレビュー!待ち時間やメニュー、場所などまとめ

2019/10/25 2017/6/26 レストラン, レビュー

京都に行った時に葱や平吉というお店でランチを食べました。 ここが相当美味しくて、しかも料金もそんなに高くないんです。 1,000...

記事を読む

カラオケ館で割引!クレジットカードやクーポン、会員価格で安く歌う方法

2017/6/22 クレジットカード, 節約度:中

カラ館でお馴染みのカラオケ館では、割引を受けられるお得な節約術があります。 カラオケ館の料金は、カラオケ店の中でも比較的安めに設定...

記事を読む

こりゃいい!Apple整備品のiPod touch(第6世代シルバー)を節約しつつ買ってみた【レビュー】

2018/6/12 2017/6/19 ネット通販, レビュー, 節約度:中

新しいiPod touch(16GB・2015年発売)をネットのAppleストアで買いました。 長らくiPod touch第4世代...

記事を読む

4.5%還元も!?全国のマクドナルドで楽天ポイントカードが使えるように!

2018/7/18 2017/6/15 ポイント, 楽天Edy, 節約度:小

2017年6月1日から全国のマクドナルドで楽天ポイントを使えるようになりました。 会計の際、楽天ポイントカード(アプリも可)を提示すれ...

記事を読む

コジマ×ビックカメラカードならコジマポイントカード付きで現金払いと同率のポイントもらえる!キャンペーンも!

2021/9/14 2017/6/13 クレジットカード, 年会費無料

「コジマやビックカメラによく行く!」 そんな方はコジマ×ビックカメラカードがあればお得です。 コジマ×ビックカメラカードはイオン...

記事を読む

ポレット(Pollet)カードを発行してみた!チャージ方法、年会費、使い方などまとめ

2018/7/20 2017/6/8 ポイント

ポレット(Pollet)というカードを申し込んでみました。 ポレットは、ポイントサイトのポイントをチャージできるプリペイドカードで...

記事を読む

ふるなびのキャンペーンがお得すぎ!ふるさと納税で何度でもAmazonギフト券プレゼント!条件は?

2020/7/3 2017/6/1 税金, 節約度:中

ふるなびが期間限定でお得なキャンペーンを行っています。 ふるさと納税をするとAmazonギフト券をもらえる内容です。 ふるさと納...

記事を読む

【期間限定】セゾンパールなどのアメックスカードでExpediaが8%オフに!

2018/3/27 2017/5/30 クレジットカード, 旅行, 節約度:大

現在、American Expressで期間限定のキャンペーンが行われています。 ホテル予約サイトのExpediaが8%オフになる内容...

記事を読む

JTB旅カードはポイント・旅行保険・海外でのサポートが充実!優待施設も!デメリットは?

2018/10/2 2017/5/26 クレジットカード, 旅行

JTB旅カードは、旅行によく行く方・JTBをよく利用する方にお得なクレジットカード。 利用でのポイントも貯まりやすいカードです。 ...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 142
  • 143
  • 144
  • 145
  • 146
  • 147
  • 148
  • 149
  • 150
  • Next
  • Last

よく読まれている記事

本日一週間1ヶ月間

  • PayPayで30%還元クーポンあり!対象者限定、10/31まで
  • 紙になった広島の乗り放題券【一日乗車乗船券】なら宮島観光でもっと節約できる!
  • じゃらんnet、dポイント新規連携で300pt!抽選で利用代金の最大全額分dポイントが当たるキャンペーンも!8/31まで
  • BIGLOBEモバイルは通話がお得!速度、メリット・デメリットまとめ
  • ワイモバイル、契約と利用で最大21,000円相当のPayPayポイントがもらえるキャンペーン!
  • 無印良品で返品したらこんな対応だったよ!レシートなしでOKな場合も
  • 東京国際フォーラム ホールAの座席の見え方を写真で紹介!
  • Amazon受取スポット利用で300円オフ!対象者限定。12/31まで
  • JAL Payで最大10%還元キャンペーン!Apple Pay・Google Pay新規登録で300ptも。~11/30
  • JCBのスマホタッチ決済で最大10%還元!~11/15

  • 東京国際フォーラム ホールAの座席の見え方を写真で紹介!
  • 【なおも15円で買える裏技あり】Amazonギフト券の最低額が100円~に改悪!デジタルは10倍に
  • 京都府立植物園の割引・アクセス情報、再入園する方法などまとめ!
  • 謎の寄付アプリ「ギバース(Givearth)」Amazonギフトも対象!お買い物でnanacoポイントに交換できるポイントもらえる!先着キャンペーンも
  • BIGLOBEモバイルは通話がお得!速度、メリット・デメリットまとめ
  • 無印良品週間で節約する方法!次はいつ?【10月24日〜11月3日開催!】
  • JCBのスマホタッチ決済で最大10%還元!~11/15
  • 最大2万円もらえる「JCBスマリボキャンペーン」攻略の流れ!やり方を解説。10/31まで
  • バーガーキングアプリでワッパー対象セットが300円オフに!14時以降。~10/24
  • 宮島観光で490円節約!広島駅から宮島までの最安値アクセス方法。4つの行き方を紹介

  • 【なおも15円で買える裏技あり】Amazonギフト券の最低額が100円~に改悪!デジタルは10倍に
  • 東京国際フォーラム ホールAの座席の見え方を写真で紹介!
  • マイナンバーカードの点字っている?デメリット3つ
  • 京都府立植物園の割引・アクセス情報、再入園する方法などまとめ!
  • 【抽選?】majicaのどこでもマジカ1000円以上利用で100pt、最大1000ptもらえる!対象店舗でポイント10倍キャンペーンも!~10/31
  • Amazon受取スポット利用で300円オフ!対象者限定。12/31まで
  • 【対象者限定】au PAY プリペイドカード利用で最大10%還元キャンペーン!~9/30
  • 最大2万円もらえる「JCBスマリボキャンペーン」攻略の流れ!やり方を解説。10/31まで
  • アロマディフューザーの木の棒の代わりに割り箸をぶっ込んでみた結果…
  • サントリーのジハンピ自販機でメルペイ使うと99ポイント、最大297ptもらえる!~9/14

カテゴリー一覧

Amazonのアソシエイト

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

当ブログ最得節約術

税金、光熱費等の公共料金はnanacoで支払えます。額が大きいため、ここで数%でもポイントをもらえれば大きな節約に!知ってる人だけ得をしている節約術です。

nanacoナナコ-電子マネー
公共料金支払いでポイントをもらう方法

お薦めクレジットカード

クレジットカードならポイントをもらえるので、お買い物のたび節約に!

リクルートカード小
リクルートカード
『還元率1.2%』『年会費無料』の節約カード!
※週末のキャンペーンが狙い目!最大8,000円分のポイントプレゼント


TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)のお得さ徹底解説

イオンカードセレクト小
イオンでポイント2重取り!イオン最得イオンカードセレクト

セブンカード・プラス小
nanacoチャージでもポイント!セブンカードプラス!

シェル-Pontaクレジットカード
最強クラスでPontaポイントが貯まるカード!

エポスカード小
マルイ以外でも割引多数!エポスカード
※キャンペーン中!2,000円相当のポイントプレゼント

MUJIカード小
無印で最強!MUJIカード。6月発行で損する理由とは?

楽天カード-新券面
意外と優秀!年会費無料の楽天カード

ベネッセ・イオンカードの特典
まさに伏兵!ビックカメラでもお得なベネッセ・イオンカード!

電気代を節約!

東京電力Tポイント登録
シンプルかつ安い「あしたでんき」を解説


40A以上におすすめ!安いエルピオでんき

HIS電気
H.I.S.の電気はただ安い。でもそれが一番!割引や違約金は?

電力自由化で電気代節約
ENEOSでんきに乗り換えた理由・レビューまとめ!

東京ガスの電気
東京ガスの電気はセット割がお得!メリット・デメリット、違約金まとめ

■ 電力会社の電気料金比較表【東京電力エリア・従量電灯B】

■ 電力自由化の記事一覧

スマホ代を強烈に節約!格安SIM

格安SIMを利用すると、スマホ代を劇的に安くできます。

■ 安い → HISモバイルなら最安290円~!音声あり、解除料なし

■ 電話無料 → 楽天モバイル

■ オールマイティ → mineo(マイネオ)

■ 老舗 → BIGLOBE SIM

■ 速い → UQ mobile

■ 信頼性 → IIJmio

■ 従量料金で柔軟に節約! → エキサイトモバイル

≫格安スマホ・SIMの記事

ふるさと納税をもっとお得に


Amazonの割引検索

ふるさと納税サイト『ふるなび』を解説

さとふる-ふるさと納税
ふるさと納税のおすすめサイトまとめ!お得なのはどこ?

» ふるさと納税の記事一覧

10万円以上の節約術

■ 葬儀代を20万円以上節約し、必要十分なお葬式にする方法

■ アフィリエイトの確定申告を青色申告にして節税してみた

ブログランキング、参加してます

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村 
スポンサーリンク
  • スマホ決済
  • 公共料金
  • クレジットカード
  • 節約度:大
  • レビュー
  • 電気料金
  • プロフィール
  • 免責事項
© 2015 ひたすら節約ブログ - 貯金につながる節約術.