当ブログは広告が含まれます。
– 新着記事一覧 –

nanacoカード1枚で10万円以上支払う方法!上限はいくらまで?

nanacoナナコ-電子マネー
当ブログでお得な節約額として紹介している税金・公共料金のnanaco(ナナコ)支払い。

クレジットカードでnanacoにチャージ。このときにクレカのポイント発生。
そのnanacoでセブンイレブンで税金・公共料金を支払う。
そうすればクレジットカードのポイント分だけ得をする、というものです。

これについては上限10万円まで支払えると紹介していますが、実はそれを超える額を支払う方法がありました。

実際にやってみたので紹介します。

nanacoギフトを買う

その方法には、nanacoギフトを使います。

nanacoギフトとは、一定の額を購入すると16桁の番号をもらえます。
それをnanacoの会員メニューで登録して、nanacoセンター預かりにチャージするものです。

クレジットカードからチャージする場合、センター預かりには5万円までしかチャージできません。
5万円以上になる状態でチャージしようとするとエラーになります。

nanacoチャージエラー

nanacoカード本体に5万円、センター預かりに5万円。
合わせて10万円。なので10万円までの支払いに使える、ということでした。

しかし、nanacoギフトならこの上限がなくなり、それ以上の金額をチャージできます

実際に5万円以上チャージしてみたのがこちら。
nanaco会員メニュー-センター預かり5万円以上

5万円を超える65,000円分チャージできました。
これなら大きい額でも一度に支払いができるので便利ですね。

上限は1回25万円まで

とすると、nanacoギフトでは1回(1会計)でいくらまで支払えるのか

気になるところですが、これは25万円だと思われます。
(15万円までは実際に試して可能でした)

というのも、nanacoでの支払いは1会計で5回まで

センター預かりにはnanacoギフトなら5万円以上チャージできますが、nanacoカード本体には5万円までしかチャージ(移動)できません。
そのため、5万円ずつセンター預かりから移動させながら支払うことになります。

5万円×5回ということで25万円です。

実際には25万円までは可能だと思われますが、1会計でまとめて支払うと、やはり時間がかかります。余計なトラブルを避けるためにも、混雑時にはやらないほうがいいですね。可能であれば分けて支払うのをおすすめします。

ちなみに、こちらは127,000円を1会計で支払ったときのレシートです。
2回5万円を支払い、最後に27,000円を払っているのがわかると思います。
使ったnanacoも、末尾18のカード1枚のみです。
nanaco(ナナコ)支払い-10万円以上

デイリーPlusのnanacoギフト

nanacoギフトはコンビニでも買えますが、普通に買ってもお得ではありません。
ではどうしているかというと、デイリーPlusというサイトでnanacoギフトを買っています。

デイリーPlusは、Yahoo! JAPANが提供する会員制割引優待サービス。
月額会員費が550円(税込)かかりますが、会費分以上にnanacoギフトを安く買えるのであれば選択肢になります。

期間・数量限定になりますが、1,000円分が980円で買えるときもあります。
これなら2%オフなので、nanacoチャージでの還元率としては最強レベルです。
10万円分なら2,000円も節約できます

これのデメリットは、1,000円ごとの販売になるため、例えば10万円分買ったらギフト登録作業を100回しないといけない点です。
かなり面倒ですが、nanacoギフトの有効期限にはある程度余裕があります。
クレジットチャージで足りない分を補完するのに便利です。

詳細 デイリーPlus – Yahoo! JAPANが提供する会員制割引優待サービス

みんなの優待やデイリーPlus(デイリープラス)を利用すると、福利厚生サービス『ベネフィット・ステーション』を使うことができます。 ...

Kiigo(キーゴ)のnanacoギフト←終了

以下のKiigoでのnanacoギフト販売は終了しました。

Kiigoは、nanacoギフトやApp Store & iTunesギフトカード、Google Playギフトコードといったデジタルコードをネットで販売しているサイトです。
もう5回以上買ってますが、何も問題は発生していません。
普通のnanacoギフトとして、持っているnanacoカードにチャージできています。

Kiigo-手数料

Kiigoには月5万円までの制限があります。
2ヶ月以上かければセンター預かりに5万円を超える額をチャージできます。

クレカ決済がお得!

kiigoで買う一番の理由は、クレジットカード決済ができるからです。
nanacoギフトを買ってクレジットカードのポイントをもらえるため、間接的に節約できるんです。

センター預かりに5万円以上チャージでき、その上クレジットカードのポイントも付く。
現時点では最も便利でお得な方法だと思います。

kiigoで利用するクレジットカードがポイント付与対象かどうか。
これが一番のキーポイントですが、とりあえず現状では概ね対象のカードが多いようです。

まず、ポイントをもらえるだけの少額だけ買ってみて、ポイント付与を確認できてから本格的に使うのがおすすめです。
(ただ、nanacoチャージは改悪が続いているので、現在付与対象でも制限がかかる可能性はあります)

kiigoに関しては、お得に利用する方法、チャージのやり方等をこちらで画像付きで詳しく紹介しています。

kiigo(キーゴ)というサイトがあります。 デジタルコードを買うことができる通販サイトです。 『nanacoギフトコード』『G...