当ブログは広告が含まれます。
– 新着記事一覧 –

コストコで混乱せずにお買い物する方法を詳しく解説!

コストコ出入り口付近
コストコでのお買い物の流れを解説していきます。
コストコは有料会員制なので、普通のスーパーとは利用方法が少し違います。
私も最初に行ったときは、混乱する場面がいくつかありました。
『これを知っておけば混乱せずにお買い物できる』というポイントがあるので、それを紹介します。
初めて「コストコに行ってみよう」という方は参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

ショッピングカートを確保

カート-コストコ
まず、コストコに行ったら入口付近にあるカートを確保します。
コストコは店内にはカートがないんです。

しかしこれは必須ではありません。カートなしでのお買い物もできます。
コストコには手持ちのカゴがないので、商品の持ち運びはカートか手持ちになります。
コストコの商品は大きいものが多いので、カートが便利ですが、あらかじめ買うものが決まっていて、それが手持ちできる商品なら、カートなしのほうが移動しやすいです。
カートはかなり大きく、移動するのもけっこう大変なんです。

ただ、初めてでどういう商品を買うか決まっていない場合は、カートはあったほうがいいです。
『最初はカートを使い、商品が把握できた次回からはカートを使うか決める』というふうにするといいと思います。
私はお気に入りのチョコパン「ミニパン オ ショコラ」だけ買うときもあるので、そのときはカート利用してません。

入口でコストコカード(会員証)を見せる

コストコカード
次に、入口でカード(会員証)を見せます。
1枚で同伴者2人まで入れます。
けっこうちゃんとチェックしてるので、同伴者の人はカードを持ってる人にできるだけくっついて、グループだとわかるように入りましょう。
あと、カードを見せる際は、顔写真のあるカードの裏側を見せるようにしましょう。

また、コストコ1日体験パスなどで入る場合は、チケットを見せて手続き方法を聞きましょう。
通常は、出口近くにあるカスタマーセンターに行って手続きをします。

コストコは、倉庫型のスーパーマーケットです。色々な商品を安く買えたり、普通のスーパーには売っていない物もあるので、お買い物好きにはたまり...
カードを作りたい場合もカスタマーセンターに行きます。
ネットで手続きしておくと、受け渡しがスムーズです。
詳細 会員になるには? || Costco Japan

普通にお買い物

無事コストコに入れた後は、普通にお買い物できます。
広大な店内をまわり、コストコを思う存分楽しみましょう。

スポンサーリンク

会計でもカードを見せる

商品を見終わったら会計ですが、コストコでは会計の際もカードが必要です。
レジで商品と一緒にカードを渡し、会計をします。
そのため同伴者は会計ができないので、カードを持ってる人に一緒に支払ってもらう形になります。意外とこれで後から揉めることが多いので、どう支払うのか前もって決めておきましょう。
『完全な割り勘なのか』『自分の分だけ払うのか』で意見が食い違うことが多いようです。
https://setuyaku-method.com/saison-pearl/

レジ袋なし・コストコバックは有料

会計が終わったら商品を袋詰めする作業ですが、コストコにはレジ袋がありません
その代わり、有料でエコバッグを販売しています。
会計の際「バッグ下さい」と言えば、一緒に会計してもらえます。
バッグの値段は、確か130円だったと思います。
保冷バッグ(クーラーバッグ)もあって、そっちは800円くらいです。

私もバッグ使ってるんですが、何年か前のカード更新の際、このバッグをもらえるキャンペーンがあり、それでもらいました。
コストコバッグ
けっこう前なので、今とはデザインが違います。
コストコの商品を入れられるようにかなり大きく、撥水性も高いのでコストコ以外でも便利です。

Amazonなどでも売ってます。

エコバッグを買いたくない場合は、レジ付近にダンボールが積んであるので、それに商品を入れて持って帰ることができます。
また、自分で用意したエコバッグを使うこともできます。大きめサイズを持って行きましょう。

スポンサーリンク

出るときにレシートチェック

「会計して終わり!」と思いきや、出口でレシートチェックがあります。
商品とレシートの提示を求められます。少なくともこれが終わるまでは、レシートを捨てないようにしましょう。
と言っても、1個1個チェックされるわけではなく、袋の中を少し見せながらレシート見せるだけで大丈夫です。

これで、コストコでの全工程が終了です。

まとめ

覚えておきたいのは、入るときと会計でカードを見せ、出るときにレシートを見せることですね。
とりあえずこれだけ知っておけば、混乱せずにお買い物できると思います。
会員制なので少し勝手が違いますが、慣れれば特に不便はなく、純粋にお買い物を楽しむことができますよ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
記事中の内容は公開時点の情報です。サービス変更等により、情報が古くなっている場合があります。

フォローする