エアコンは使わないほうが節約になります。
ですが、暑いときにはクーラーを使わざるを得ないこともありますよね。
節電のためとは言え、熱中症などになり体調を崩せば、もっとお金がかかってしまいます。必要なときには無理せず使いましょう。
ここでは、エアコン(冷房)を使うことを前提に、電気代を節約する方法をいくつか紹介します。すぐに実践できるものもあるので、参考にしてみて下さい。
もくじ
回数・時間を減らす
まず、エアコンの使用回数・稼働時間を見直し、減らしてみましょう。
当たり前ですが、使用回数や時間は少ないほうが節電になります。
たとえば、【朝と夕方・夜は涼しいからお昼の時間帯だけ付ける】とか【何か作業をしている時だけ付ける】など、「このときは必要!」というときだけ付けるといいと思います。
設定温度は28度以上に
できるだけ設定温度は28度以上にしましょう。
環境上も28度が推奨されていますし、節電にもなります。
私は寒がりなので28度でちょうどいいですが、「28度では暑い」という場合は、扇風機を使ったり凍らせたペットボトルを置いたりするといいですよ。
部屋の広さなど使用状況によって変わりますが、設定温度を1度上げるだけで10%ほど節約になると言われています。
たとえば、月5,000円かかっていたら、500円も節約できます。2ヶ月なら1,000円です。
今25度で使っている人は、3度上げて28度で生活できれば、実に30%の節電です。これは大きいですね。
サーキュレーターを使う
サーキュレーターは、扇風機よりも風力が直線的で強く、空気を循環させることができます。
サーキュレーターを使ってエアコンの冷気を循環させると、効率よく室温を下げられます。
熱気は上にたまるので、エアコンの下にサーキュレーターを置き、上に向けて送風すると効率的です。
付ける前に空気を入れ替える
家に帰ったらすぐエアコンを付ける人も多いかもしれませんが、一度窓を開けて、部屋の暑い空気を入れ替えてから付けましょう。
空気を入れ替えるだけでもかなり室温が下がるので、省エネになります。
扇風機での空気の入れ替えについては、以下の記事で説明しています。
https://setuyaku-method.com/summer-setuyaku/
起動回数を減らす
エアコンに限らず、家電製品のほとんどは付ける時(起動時)に最も電気を消費します。
そのため、こまめに付けたり消したりしないようにしましょう。
少しの時間なら、付けっぱなしのほうが節電になります。
送風は自動で
風量設定では、すぐに涼しくしたいから『強』を選びたくなりますが、節電を考えると『自動』がベストです。
自動は、温度を下げるために効率的な送風をしてくれます。暑いときは強で、涼しくなったら弱になります。
室温に応じて適した送風を自動でやってくれるので、手間いらずで節電できます。
「節電ならずっと弱がいい」と思うかもしれませんが、弱だと室温を下げるまで時間がかかるため、それだけ電気代もかかってしまいます。自動なら最小限の時間で設定温度まで下げてくれます。
フィルター掃除
エアコンのフィルターを掃除すると、効率よく送風できるので節電になります。
よく使う方は、1ヶ月に1回はキレイにしておきましょう。
私はやや神経質気味なので、2週間に1回は掃除してます。
掃除機かけるついでにフィルターを取り出して、ホコリを吸っておくだけでも違いますよ。
フィルター掃除をすることで、エアコンの故障防止にもなります。
室外機もチェック
室内だけでなく、外にある室外機も工夫すると節電になります。
室外機は後ろから空気を吸って前から出す構造なので、室外機の前後には物を置かないようにしましょう(できれば左右も)。
また、室外機の上にシェードなどを置き、陰になるようにすると効果的です。
室外機用の日よけシートなど、便利グッズもあります。
新しいエアコンにする
古いエアコンを使っている場合は、新しいエアコンの買い替えを検討してみましょう。
お金はかかりますが、新しいエアコンのほうが節電機能が高いため、長期的にみれば節約になります。
5~10年同じエアコンを使っているなら、買い替え時期かもしれません。
まとめ
いかがでしょうか。
最初は少し大変かもしれませんが、慣れてしまえばこっちのものです。節電している意識もなくエアコンを使えるようになります。特に、使用回数・時間を減らす、設定温度を1度上げるなどは節約度が高いのでおすすめです。