当ブログは広告が含まれます。
– 新着記事一覧 –

楽天ペイで通常ポイントを使わず、期間限定ポイント→楽天キャッシュの順に使う方法


楽天ペイでは、楽天キャッシュ利用がお得です。
しかし、支払元が楽天キャッシュ利用の場合、ポイント利用設定に関しては、使う・使わないの2択のみ。ポイント数の指定などはできません。
なので通常ポイントがある場合は、

期間限定ポイント

通常ポイント

楽天キャッシュ

で使われてしまいます。
それを防ぐには…

スポンサーリンク

通常ポイントをポイント利息に避難させる

通常ポイントをなくしてしまいます。
なくすと言っても移動させるだけなのでご心配なく。

楽天ポイント利息というサービスがあります。
ここに通常ポイントを預けると年利0.108%で増えます。0.1%なので増やすことではあまり期待できませんが、避難場所としては使えるんです。

いつでも引き出し可能

ポイント利息は1ポイントから追加可能でいつでも引き出せます。
また、減ることもありません。
毎日0時に自動で追加してくれる機能も。設定しておけば、自動で通常ポイントを追加してくれるので、気づかずに通常ポイントを使ってしまう心配がありません。

スポンサーリンク

通常ポイントがないので

こうすると、ポイント利用上では通常ポイントがゼロになるので、楽天ペイでポイント利用する設定にすると、期間限定→楽天キャッシュの順で使用され、通常ポイントを利用せずに期間限定の消費ができます。

いつでも引き出せるので、とりあえず自動追加設定しておくといいと思います。ちょっとは増えますし。

【楽天PointClub】楽天ポイント利息

楽天ペイでの楽天キャッシュ利用還元率が、1%還元→1.5%還元になりました。 2024年6月4日からです。 しかし、「1.5%還...