ひたすら節約ブログ - 貯金につながる節約術

1円の節約は1円の利益に。暮らしに役立つ節約・お得情報を紹介しています。

フォローする

  • スマホ決済
  • 公共料金
  • クレジットカード
  • 節約度:大
  • レビュー
  • 電気料金
  • プロフィール
  • 免責事項
当ブログは広告が含まれます。

イオンカード、新規発行で最大20%還元!8/31まで

2023/8/28 年会費無料

イオンカードでオトクなキャンペーンがあります。 新規入会で、最大20%還元されるので、利用してみましょう。 ここでは、キャンペー...

記事を読む

リンクスメイトの日割り計算のカラクリ。月またぎがややこしい理由

2023/8/28 通信費を節約

リンクスメイト(LinksMate)は初月が日割り計算されます。 しかし、独自ルールがあり少々ややこしいんです。 申し込み予定の...

記事を読む

リンクスメイトにeSIMでMNP転入!本人確認、かかった時間は?

2023/8/28 通信費を節約

リンクスメイト(LinksMate)にeSIMでMNP転入しました。 その際に、本人確認等でかかった時間を紹介します。 利用予定...

記事を読む

タダ電、改悪。無料は6,500円(~100kWh)以下に変更。9/1~

2023/8/23 電気料金

10,000円以内なら無料という電力会社、タダ電が話題になりましたが、早くも改悪されました。 サービススタートの2023年5月から...

記事を読む

【先着8・9月】セゾンカードで20%キャッシュバック還元!対象者の調べ方、上限1,000円

2023/8/16 クレジットカード

セゾンカードで20%還元キャンペーンが、対象者限定で開催! 付与上限が1,000円なので、5,000円までの支払いが対象。 お得...

記事を読む

【改悪】イオンカードの映画1,000円、年間枚数減少へ。10/1~

2023/8/14 年会費無料

イオンカードのミニオンズ等では、イオンシネマを1,000円で見られる特典があります。 これが改悪されます。 Xデーは2023年1...

記事を読む

【またもファミマは…】あおぞら銀行のコンビニキャンペーンで6%還元!

2023/8/1 デビットカード

あおぞら銀行が2023年8月から新しいキャンペーンをスタート! デビットカードを対象のコンビニで利用すると最大6%還元になります。...

記事を読む

Y!mobile(ワイモバイル)のキャンペーンで最大23,000円分のPayPayポイントがもらえる!エントリー後の早期申し込みで+3,000円分も?~8/9

2023/8/14 2023/7/23 スマホ決済, 通信費を節約

Y!mobileオンラインストア ヤフー店でキャンペーン! 最大で23,000円分のPayPayポイントをもらえます。 人によっては...

記事を読む

【SHOP SMALL】アメックスカードで20%還元キャンペーン!中小店限定、付与上限2,000円。~9/13

2023/7/21 クレジットカード, 節約度:中

アメリカン・エキスプレス・カードで、事前登録をして対象店舗で支払うと20%還元を受けられるSHOP SMALLキャンペーン! 上限...

記事を読む

ミニストップでソフトクリームが実質130円。100円引きレシートは20日まで

2023/7/18 スマホ決済

ミニストップでソフトクリームを買うと、次回ソフトクリームが100円引きになるレシートクーポンが発行されています。 PayPayキャ...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • Next
  • Last

よく読まれている記事

本日一週間1ヶ月間

  • 【激得節約術】nanacoクレジットチャージのやり方徹底解説!公共料金支払いでポイントをもらう方法!対応クレジットカード、上限など
  • 【行政処分】Revolut(レボリュート)のアカウント作成。名前が入力できないバグの対処法から届くまで
  • みずほ楽天カードで13,000ポイントもらえるキャンペーン!12/3~23朝
  • ドコモの「ahamo」にSIMのみ・MNP契約で10000dポイントがもらえるキャンペーン!
  • 【最大1.5%】きらやか銀行SBIさくらんぼ支店で円定期預金金利キャンペーン!ヤバいデメリットも?5/1~11/28

  • 【新カードで1100円】au Payプリペイドカード、対象者限定!~7/15
  • みずほ楽天カードで13,000ポイントもらえるキャンペーン!12/3~23朝
  • 横浜マリンタワーの入場料金が5月まで条件付きで半額に!登ってきたよ
  • 楽天カードならハワイ(ワイキキ)のラウンジが使える!クーポン特典も!対象カード、場所は?
  • 【2020年9月】PayPayで最大20%還元!対象通販サイトの狙い目は?
  • au PAYで「3つ」の最大10%還元!2/1~3/15
  • Yahoo!フリマで販売手数料無料キャンペーン!1/16~3/31
  • 新規で楽天モバイルと楽天証券を申し込むと1万5000ポイントもらえる!1/14朝まで
  • 【追加は6/17 10時~】楽天の備蓄米、5kg2138円送料無料。分で売り切れる。クーポンでさらに安く買えた人も?
  • 【激得節約術】nanacoクレジットチャージのやり方徹底解説!公共料金支払いでポイントをもらう方法!対応クレジットカード、上限など

  • 【改悪】ファミペイへのJCBカードのチャージ上限額、大幅ダウン!8/6~
  • 【最大1.5%】きらやか銀行SBIさくらんぼ支店で円定期預金金利キャンペーン!ヤバいデメリットも?5/1~11/28
  • JCBプレモ、チャージ不可に!残高移行も。10/1~
  • 【追加は6/17 10時~】楽天の備蓄米、5kg2138円送料無料。分で売り切れる。クーポンでさらに安く買えた人も?
  • 【まさかの紙】リクルートカード(Mastercard)の口座変更、オンライン不可(三菱UFJは除く)
  • マイナンバーカードの点字っている?デメリット3つ
  • 楽天モバイルでファミマなどで最大20倍ポイント還元!既存も対象。9/30まで
  • 東京国際フォーラム ホールAの座席の見え方を写真で紹介!
  • ベネッセ・イオンカードの特典まとめ!なぜかビックカメラでもお得
  • しまホ!(島根銀行スマートフォン支店)のメリット・デメリットまとめ!高金利だけど使いにくい点も

カテゴリー一覧

Amazonのアソシエイト

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

当ブログ最得節約術

税金、光熱費等の公共料金はnanacoで支払えます。額が大きいため、ここで数%でもポイントをもらえれば大きな節約に!知ってる人だけ得をしている節約術です。

nanacoナナコ-電子マネー
公共料金支払いでポイントをもらう方法

お薦めクレジットカード

クレジットカードならポイントをもらえるので、お買い物のたび節約に!

リクルートカード小
リクルートカード
『還元率1.2%』『年会費無料』の節約カード!
※週末のキャンペーンが狙い目!最大8,000円分のポイントプレゼント


TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)のお得さ徹底解説

イオンカードセレクト小
イオンでポイント2重取り!イオン最得イオンカードセレクト

セブンカード・プラス小
nanacoチャージでもポイント!セブンカードプラス!

シェル-Pontaクレジットカード
最強クラスでPontaポイントが貯まるカード!

エポスカード小
マルイ以外でも割引多数!エポスカード
※キャンペーン中!2,000円相当のポイントプレゼント

MUJIカード小
無印で最強!MUJIカード。6月発行で損する理由とは?

楽天カード-新券面
意外と優秀!年会費無料の楽天カード

ベネッセ・イオンカードの特典
まさに伏兵!ビックカメラでもお得なベネッセ・イオンカード!

電気代を節約!

東京電力Tポイント登録
シンプルかつ安い「あしたでんき」を解説


40A以上におすすめ!安いエルピオでんき

HIS電気
H.I.S.の電気はただ安い。でもそれが一番!割引や違約金は?

電力自由化で電気代節約
ENEOSでんきに乗り換えた理由・レビューまとめ!

東京ガスの電気
東京ガスの電気はセット割がお得!メリット・デメリット、違約金まとめ

■ 電力会社の電気料金比較表【東京電力エリア・従量電灯B】

■ 電力自由化の記事一覧

スマホ代を強烈に節約!格安SIM

格安SIMを利用すると、スマホ代を劇的に安くできます。

■ 安い → HISモバイルなら最安290円~!音声あり、解除料なし

■ 電話無料 → 楽天モバイル

■ オールマイティ → mineo(マイネオ)

■ 老舗 → BIGLOBE SIM

■ 速い → UQ mobile

■ 信頼性 → IIJmio

■ 従量料金で柔軟に節約! → エキサイトモバイル

≫格安スマホ・SIMの記事

ふるさと納税をもっとお得に


Amazonの割引検索

ふるさと納税サイト『ふるなび』を解説

さとふる-ふるさと納税
ふるさと納税のおすすめサイトまとめ!お得なのはどこ?

» ふるさと納税の記事一覧

10万円以上の節約術

■ 葬儀代を20万円以上節約し、必要十分なお葬式にする方法

■ アフィリエイトの確定申告を青色申告にして節税してみた

ブログランキング、参加してます

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村 
スポンサーリンク
  • スマホ決済
  • 公共料金
  • クレジットカード
  • 節約度:大
  • レビュー
  • 電気料金
  • プロフィール
  • 免責事項
© 2015 ひたすら節約ブログ - 貯金につながる節約術.