「飛行機をよく使う」「年に数回は海外旅行に行く」
そんな方は、マイルを貯めることが節約につながってきます。マイルが一定数貯まれば航空券と交換できたり、利用クラスをアップグレードしたりできます。
マイルを効率的に貯めるには、クレジットカードの利用が不可欠です。
マイルを貯めやすいカードとしてANA VISAカードがあります。
このカードを活用すれば、フライトや日々の生活の中でお得にマイルを貯められます。
ここでは、ANA VISAカードの4種のカード『一般カード』『ワイドゴールドカード』『ANA VISA Suica カード』『ANA VISAプラチナ プレミアムカード』の年会費、メリット・デメリット等を紹介します。
もくじ
年会費
ANA VISAカードは、それぞれ年会費が異なります。
カッコ内は家族カードの年会費です。
【一般カード】2,000円+税(1,000円+税)
【ワイドゴールドカード】14,000円+税(4,000円+税)
【ANA VISA Suica カード】2,000円+税(発行不可)
【プラチナプレミアムカード】80,000円+税(4,000円+税)
正直、なかなか高額です。
しかしその分、マイルは貯まりやすくなっています。
また、後述しますが、ある方法で安くすることもできます。
ちなみに一般カードとSuicaカードは、初年度年会費無料です。
ポイント還元率
ポイントは、ワールドプレゼントというポイントをもらえます。
1,000円につき1ポイントです。
このワールドプレゼントは、マイルに交換することができます。
マイルへの交換比率ですが、これもカードによって異なり『5マイルコース』『10マイルコース』『15マイルコース』があります。
5マイルコースなら、1ポイントを5マイルと交換できます。
この場合、還元率は0.5%ということになりますが、1マイルは1.5円~2円の価値とされているので、それを考慮すればもう少し高く見積もっても良さそうです。
メリット・特典
年会費を安くできる
年会費が少し高めのANA VISAカードですが、ある方法を使えば安くできます。
(プラチナプレミアムカードは年会費割引がありません。)
1つは、Web明細を利用することです。
クレジットカードではカードの明細を紙からWebに切り替えると特典がありますが、ANA VISAカードでは年会費が値引きされるんです。
Web明細割引適用後の年会費
【一般カード】1,500円+税(家族会員は割引対象外)
【ワイドゴールドカード】13,000円+税(家族会員は割引対象外)
【ANA VISA Suica カード】1,500円+税
もう1つは、マイ・ペイすリボに登録して年1回以上利用する方法です。
マイ・ペイすリボにするとリボ払いになりますが、設定金額を「全額」にすれば手数料は無料です。
そのため、普通のクレジットカードのように手数料なしで利用できます。
マイ・ペイすリボ割引適用後の年会費
【一般カード】1,025円+税(475円+税)
【ワイドゴールドカード】10,500円+税(2,500円+税)
【ANA VISA Suica カード】751円+税
これをする場合は、必ず全額に設定しておきましょう。
この2つの割引ですが、ワイドゴールドカードは併用で割引可能です。
Web明細にし、マイ・ペイすリボ利用すれば、年会費は9,500円+税になります(家族会員は2,500円+税)。
一番安いのはSuicaカードですね。
マイ・ペイすリボ登録・利用で800円くらいになるので、所有のハードルがかなり低くなります。
ボーナスマイル
ANA VISAカードでは、入会・継続によってボーナスマイルプレゼントもあります。
もらえるマイル数は以下の通りです(入会、継続ともに同じマイル数)。
【一般カード・Suicaカード】1,000マイル
【ワイドゴールドカード】2,000マイル
【プラチナプレミアムカード】10,000マイル
カードを持っている限り、毎年マイルをもらうことができます。
一般カードでマイ・ペイすリボ利用なら、これで8割方元を取れる感じですね。
Suicaカードなら、元を取れるどころかプラスになります。
フライトマイルボーナス
マイル積算対象のANA便を利用すると、フライトマイルに加え、ボーナスマイルをもらえます。
【一般カード・Suicaカード】+10%
【ワイドゴールドカード】+25%
【プラチナプレミアムカード】+50%
やはり年会費が高いカードほど多くもらえる仕組みです。
プラチナプレミアムだと1.5倍になる計算ですから、飛行機利用の多い方は、年会費が高額でもお得になるケースもありそうですね。
提携店でマイル
ANAカードマイルプラス提携店では、ANA VISAカードでクレジット払いすると、100円で1マイル、または200円で1マイルもらえます。
これは、ポイント移行分とは別にもらえるので非常にお得です。
以下はその一例です。
- セブン-イレブン(200円で1マイル)
- イトーヨーカドー(200円で1マイル)
- ココストアイースト(200円で1マイル)
- ENEOS(100円で1マイル)
- 出光興産(200円で1マイル)
- 三井ガーデンホテルズ(200円で1マイル)
これらのお店・サービスをよく利用する方は、かなり効率的にマイルをゲットできます。
※キャンペーン等により、マイル数は変更になる可能性があります。
電子マネーはiD、楽天Edy、PiTaPa、Suicaを利用可能
ANA VISAカードでは、便利な電子マネーも搭載しています。
iDや楽天Edy、PiTaPaを利用可能。
ただし、Suicaを使えるのはSuicaカードのみです。
iD利用分はポイント付与対象ですが、楽天Edyチャージは対象外。
Suicaカードでは、Suicaへのチャージ(オートチャージ含む)もポイント対象になっています。
デメリット
10マイルコースは手数料がかかる
ポイント還元率で紹介したマイルコースですが、一般カードとSuicaカードは最初、5マイルコースに設定されています。
10マイルコースで交換することもできるんですが、移行手数料として年間6,000円+税かかります。
かなりの出費になってしまうのはデメリットですね。
ただ、10マイルコースなら単純にマイルが2倍になるので、利用額が多い場合、手数料を払ってでも変えたほうがいい場合もあります。
例えば、年間120万円使う場合、5マイルコースだと交換できるマイルは6,000マイルですが、10マイルコースなら12,000マイルになります。
こういったケースなら10マイルコースでもいいですね。
ちなみにワイドゴールドカードは10マイルコース、プラチナプレミアムは15マイルコースで、移行手数料も無料です。
年会費を無料にできない
また、年会費を0円にできないこともネックになります。
他のクレジットカードでは、年間50万円以上の利用で翌年度は年会費無料といったものもありますが、このANA VISAカードではそれがありません。
そのため、年会費と利用額によって貯まるであろうマイル数、飛行機(ANA)の利用頻度などを総合して、お得かどうか判断する必要があります。
入会キャンペーン
ANA VISAカードでは入会キャンペーンをよく実施しています。
新規入会・利用などでマイルを多くもらえます。
年会費を約800円にできるSuicaカードでも、大量のマイルをもらえるチャンスがあります。
まとめ
ANA VISAカードは、年会費はかかってしまいますが、様々なボーナスのおかげでマイルが貯まりやすくなっています。
Web明細やマイ・ペイすリボで年会費を安くしつつ利用すれば、最小限のコストで特典を受けることができます。
旅行や出張など、飛行機移動が多い方にとっては、大きく節約できる可能性がありますね。
ANA VISAカード(公式サイトへ)