当ブログは広告が含まれます。
– 新着記事一覧 –

【販売終了】京都のバス一日乗車券なら700円で乗り放題!購入場所や使い方、優待施設は?


京都観光をするときは、バス一日券が便利で節約になります。
これを使えば、京都バス・市バスがエリア内で1日乗り放題に。

またそれだけでなく、カードを提示することで割引になる優待施設もあります。

ここでは、京都バス1日乗車券の料金や買える場所、優待施設などを紹介します。

販売は令和5年9月30日(土)までで、現在は発売しておりません。
利用期限は令和6年3月31日(日)。
■払戻しについて
利用期限内である令和6年3月31日までは、払戻し手数料200円。
利用停止後(令和6年4月1日)から令和11年3月31日までの間は、未使用の場合に限り、手数料なしで払戻し可。

スポンサーリンク

料金

大人700円、子供350円です。

以前までは500円でしたが、2018年3月17日から値上げされました。名称も、市バス・京都バス一日乗車券カードからバス一日券に変更。

さらに2021年10月1日にそこから値上げされ、現在は700円に。
ただ、高雄方面(神護寺等)も範囲内になりました。

500円・600円のときの1日乗車券。
京都バス1日乗車券カード
バス一日券-京都観光

元を取るには

市バス・京都バスはほとんどのエリアが一律230円なので、4回以上バスに乗るなら1日乗車券がお得になります。

3回だとあと10円足りないですね。

売り場

京都駅前
1日乗車券は以下の場所で買うことができます。

  • 京都バス・市バス車内で乗務員から
  • 地下鉄案内所
  • 定期券発売所
  • 京都バス営業所
  • 京都バス案内所
  • 市バス営業所
  • 地下鉄駅窓口(大人券のみ)

一番楽なのは、バス車内で運転手さんから買う方法です。
3日間の京都旅行で毎日このフリーパス(1日乗車券)を利用しましたが、運転手さんが持っていないことはありませんでした。
ただ、売り切れる可能性はあるので、バス営業所などバス車内以外で買うのが確実です。

あと、バスだとなかなかタイミングが難しいんですよね。
買うのは停車している信号待ちのときなどになりますが、信号が短かったりするとお金の受け渡しができず「あ、スイマセンスイマセン」となります。こういうところこそキャッシュレス決済が欲しいですね。
なるべくお釣りなしで払ってあげましょう。

スポンサーリンク

使い方

【1回目】
降りる際に、カードリーダーに1日乗車券を通します(京都バスは後ろから乗り、前から降りる)。すると裏面に日付が印字されます。
【2回目】
2回目以降は、降りるときに印字された日付を運転手さんに見せるだけでOK。
【整理券制のバス】
市バス整理券車 → 乗るときと降りるときにカードリーダーに通す
京都バス整理券車 → 乗るときに整理券をとり、降りるときに整理券を運賃箱に入れ、1日乗車券を提示

整理券のバスは、市バスか京都バスかでやり方がちょっと違います。

まとめ買い可能

使い方からわかる通り、1日乗車券は印字しなければいつでも使えます。
そのため、【最初に使う分だけまとめて買っておき、使う当日にカードリーダーに通す】という使い方もできます。

スポンサーリンク

優待施設

この1日乗車券、なんと優待もあるんです。
日付が印字された当日に提示すると、以下の施設に割引料金で入場できます。

  • 京都水族館(10%引き)
  • よしもと祇園花月
  • 太秦映画村
  • 京都鉄道博物館およびギア専用劇場
  • 京都市京セラ美術館(コレクションルーム)および琵琶湖疏水記念館

ここに行く際は、忘れずに1日乗車券を見せましょう。

使える範囲(エリア)

市バス・京都バス一日乗車券カード有効区間
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000028337.html
1日乗車券で、京都の有名なお寺・神社はほとんど行くことができます。
観光地で言えば、以下のような場所があります。

エリア 代表的な観光地
洛西
嵯峨野・嵐山
金閣寺、龍安寺、仁和寺、天龍寺、天龍寺、大覚寺、竹林の小径、松尾大社、鈴虫寺
洛中 上賀茂神社(洛北)、下鴨神社、京都御所、二条城、西本願寺、東寺
東山・祇園 銀閣寺、平安神宮、南禅寺、永観堂、清水寺、八坂神社、知恩院
洛南 伏見稲荷大社、三十三間堂、東福寺

だいたいの場所はバスで近くまで行けますが、バス停から歩くところもあります。
例えば清水寺は、最寄りのバス停『清水道』から長い坂道を歩かないといけません。

清水寺

逆に1日乗車券で行けない場所は、

  • 大原方面(三千院・寂光院等)
  • 貴船・鞍馬方面(貴船神社・鞍馬寺等)

など。
これらは1日乗車券の有効範囲外です。

大原や貴船・鞍馬に行くならこちらの切符がお得です。

バス&えいでん 鞍馬・貴船日帰りきっぷを京都旅行で使ってみました! 鞍馬・貴船日帰りきっぷは、京都で使える1日券(フリー切符)です...

注意点

深夜バスの割増料金

深夜バスでは割増料金があるんですが、これは1日乗車券を使っても発生します。
遅い時間帯にバスに乗る際は注意しましょう。

払戻手数料

1日乗車券は、未使用であればバス営業所、案内所で払い戻しできます。
しかしその際、1枚200円の払戻手数料がかかります。
まとめ買いするときは、余らないように気をつけましょう。

スポンサーリンク

まとめ

バスに1日4回以上乗るなら、1日乗車券のほうが安くなります。
乗り放題なので、近い場所でも気軽にバスを利用できます。

また、小銭を準備しなくて済むのもメリットです。シーズンはバス車内も混み、両替するのも一苦労ですから、見せるだけでスッと出られるカードは便利ですよ。
交通系電子マネーも使えますが、残高不足も気にしなくていいですし。

1日乗車券を利用して、お得に京都観光しましょう。

関連 新幹線で最も安いのは宿泊(ホテル)とのパック!?旅行サイトや注意点を解説
関連 京都バスの乗り方・乗り換え徹底解説!私はこれでパニクりました

車利用の京都旅行なら、akippaという駐車場予約サイトも便利です。
嵐山周辺の格安駐車場など、事前に予約できるので安心感があります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
記事中の内容は公開時点の情報です。サービス変更等により、情報が古くなっている場合があります。

フォローする