連絡が来た人限定でアプラスでキャンペーン!
5%分がキャッシュバックされます。
私はVカードプラスプレミアムで対象者のお知らせが来ました。
キャンペーン期間・条件
2025年7月1日~9月30日
キャンペーン期間中に、エントリーのうえ、カードショッピングを合計3,000円(税込)以上利用すると、利用金額の5%相当分(上限1000円)の現金プレゼント。
付与時期
2025年11月末のカード請求金額へ充当
対象外
電子マネーチャージなど対象外があります。
カードキャッシング・年会費・明細書発行手数料・カード再発行手数料・ATM手数料のほか、以下の特定のお取引にはポイントが加算されません。
また、利用特典・キャンペーン条件のご利用集計対象外となる場合がございます。〈特定のお取引〉
・Vマネーチャージ(2017年3月1日~)
・楽天Edyチャージ(2018年2月1日~)
・nanacoチャージ(2018年4月1日~)
※Apple Payでのnanacoチャージもポイント加算の対象外です。
・BANKITチャージ(2020年3月25日~)
・モバイルSuicaチャージ、Apple PayでのSuicaチャージ *1(2023年11月6日~)
・モバイルPASMOチャージ 、Apple PayでのPASMOチャージ *2(2023年11月6日~)
・税金のお支払い *3(2023年11月6日~)
・FamiPayチャージ、Apple PayでのFamiPayチャージ *4(2024年9月6日~)
・請求書カード払い *5(2025年3月6日~)*1 モバイルSuica、Apple PayのSuicaで購入される定期券・特急券・グリーン券等のご利用分も、ポイント加算の対象外です。
*2 モバイルPASMO、Apple PayのPASMOで購入される定期券・特急券等のご利用分も、ポイント加算の対象外です。
*3 以下を含む、アプラスで「税金」として確認できた売上がポイント加算の対象外となります。
・自動車税、固定資産税、法人税、ふるさと納税等を含む全ての税金
・国民年金保険料、国民健康保険料、都道府県や市区町村に納める公金等
*4 現在、FamiPayチャージはJCBブランドのクレジットカードのみ利用できます。
*5 アプラスで「請求書カード払い」として確認できた売上がポイント加算の対象外となりますが、「アプラス請求書カード払い」(powered by Winvoice)はポイント加算の対象です。
【クレジットカード】カードショッピングを利用しても、ポイントが付かな…
まとめ
上限は低いですが、5%キャッシュバックなので節約できますね。
昨年の同様のキャンペーンでは上限500円だったので、2倍にアップして改善されました。
アプラスのカードをお持ちの方は、キャンペーン情報が来ていないかチェックしてみましょう。