ひたすら節約ブログ - 貯金につながる節約術

1円の節約は1円の利益に。暮らしに役立つ節約・お得情報を紹介しています。

フォローする

  • スマホ決済
  • 公共料金
  • クレジットカード
  • 節約度:大
  • レビュー
  • 電気料金
  • プロフィール
  • 免責事項
当ブログは広告が含まれます。

電力会社の電気料金比較表【東京電力エリア・従量電灯B】

2021/4/1 2016/6/8 電気料金

電力自由化によって多くの企業が新電力会社として電力販売に新規参入しました。 基本料金や従量料金の設定も様々です。 そこで、よく耳...

記事を読む

イオンカードのポイント還元率が対象店で2倍(1%)に変更!注意点まとめ

2019/9/20 2016/6/3 クレジットカード, 年会費無料

イオンカードが大幅に改善されました。 2016年6月1日から、イオン関連の対象店舗での利用で貯まるときめきポイントが200円につき2ポ...

記事を読む

本日、電気料金がしれっと値上げ。なんで?

2021/11/12 2016/6/1 電気料金

今日、2016年6月1日から一部電力会社の電気料金が値上がりします。 あまり話題になってませんが、実は去年の12月1日から決まっていま...

記事を読む

HISの電気はただ安いだけ。でもそれが一番!割引や違約金は?

2021/3/15 2016/5/30 節約度:中, 電気料金

大手旅行代理店のHIS(エイチ・アイ・エス)では、一般家庭向けの電力提供も行っています。 かつては『E change(イーチェンジ)』...

記事を読む

DTI SIMのネット使い放題・電話かけ放題が革新的!特徴、制限は?

2016/5/27 節約度:大, 通信費を節約

格安SIMのDTI SIMが画期的なプランを発表しました。 ネットが定額で使い放題の「DTI SIM ネットつかい放題」と、通話定額オ...

記事を読む

ENEOS(エネオス)のガソリン割引・カード節約術を総ざらい

2021/3/23 2016/5/26 nanaco(ナナコ), クレジットカード, 節約度:中, 電気料金

ENEOSは全国に約11,000店舗あるガソリンスタンドです。 SS(サービスステーション)の数がナンバーワンなので、車利用のほと...

記事を読む

UCSカードはユニーグループ店での割引がお得!安い日やポイント還元率などまとめ

2019/2/13 2016/5/24 クレジットカード, 年会費無料

UCSカードはアピタ、ピアゴ、ユーホーム、サークルKサンクスといったユニーグループ系列店でお得なクレジットカードです。 割引優待デーや...

記事を読む

WOWOWのテニスを最小限のコストで見る方法!放送スケジュールと加入すべき月

2022/6/6 2016/5/23 WOWOW・スカパー, 節約度:中

「WOWOWでテニス(グランドスラム)だけ見たい!」 そんな方はグランドスラムの月だけ契約し、それ以外の月は解約すると節約できます...

記事を読む

ソフトバンクでんきのメリットやセット割、提供エリア、解約金などまとめ

2021/11/12 2016/5/20 電気料金

2016年4月からの電力自由化に伴い、ソフトバンクも電力小売事業に参入しました。 その名もソフトバンクでんき。 ソフトバンクの携帯電...

記事を読む

付加年金ってこんなに得だったの!?仕組み、メリット・デメリットを解説

2016/5/19 公共料金, 節約度:大

国民年金を払っている方は、付加年金(付加保険料)も納付するとかなりお得です。 私は以前、「国民年金だけでも大変だから付加年金まで払わな...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 148
  • 149
  • 150
  • 151
  • 152
  • 153
  • 154
  • 155
  • 156
  • Next
  • Last

よく読まれている記事

本日一週間1ヶ月間

  • ローソンでPSストアカードの5000円券買うと10%還元!~8/17
  • マイナンバーカードの点字っている?デメリット3つ
  • 住信SBIネット銀行のデビットカードPoint+で最大2%還元!V NEOバンクデビットとどっちが良い?条件などまとめ
  • 楽天銀行からCoke ON Walletチャージ1000円ごとに150円、最大750円もらえる!~9/7
  • 【悲報】無印良品のお誕生日特典500ポイント、終了!9月~
  • LINEのエアウォレット公式アカウントの友だち追加でミニストップのソフトクリーム分のCOIN+残高313円分が先着でもらえる!~8/14

  • 【悲報】無印良品のお誕生日特典500ポイント、終了!9月~
  • 東京国際フォーラム ホールAの座席の見え方を写真で紹介!
  • 【実体験】ドコモのキャンペーンでdポイントが付かない!問い合わせるには
  • 【悲報】無印良品のメンバー誕生日500ポイントプレゼントが改悪しちゃった
  • マイナンバーカードの点字っている?デメリット3つ
  • 第一生命NEOBANKの新規口座開設限定、デビット利用・紹介などで最大7500円プレゼントキャンペーン!~9/30
  • ローソンでPSストアカードの5000円券買うと10%還元!~8/17
  • 楽天銀行からCoke ON Walletチャージ1000円ごとに150円、最大750円もらえる!~9/7
  • AEON Payで最大20%還元!初利用のみ。~8/3
  • 【節約効果大】高還元キャンペーンまとめ【先頭固定】

  • 【改悪】イオンカードミニオンズやTGCの映画特典、値上げと購入枚数減!9/1~
  • マイナンバーカードの点字っている?デメリット3つ
  • 【悲報】無印良品のお誕生日特典500ポイント、終了!9月~
  • 【悲報】無印良品のメンバー誕生日500ポイントプレゼントが改悪しちゃった
  • 東京靴流通センターで安く買う方法5つ!シニア割引、誕生日クーポン、メルマガ特典など
  • 祝日はどうだっけ?イオンシネマの安い日(割引日)、安く見る方法まとめ
  • 住信SBIネット銀行のデビットカードPoint+で最大2%還元!V NEOバンクデビットとどっちが良い?条件などまとめ
  • 東京国際フォーラム ホールAの座席の見え方を写真で紹介!
  • アロマディフューザーの木の棒の代わりに割り箸をぶっ込んでみた結果…
  • モッピーで最大100%還元の覆面調査「フクモニ」がサービスイン!無料で飲み食いできたりする

カテゴリー一覧

Amazonのアソシエイト

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

当ブログ最得節約術

税金、光熱費等の公共料金はnanacoで支払えます。額が大きいため、ここで数%でもポイントをもらえれば大きな節約に!知ってる人だけ得をしている節約術です。

nanacoナナコ-電子マネー
公共料金支払いでポイントをもらう方法

お薦めクレジットカード

クレジットカードならポイントをもらえるので、お買い物のたび節約に!

リクルートカード小
リクルートカード
『還元率1.2%』『年会費無料』の節約カード!
※週末のキャンペーンが狙い目!最大8,000円分のポイントプレゼント


TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)のお得さ徹底解説

イオンカードセレクト小
イオンでポイント2重取り!イオン最得イオンカードセレクト

セブンカード・プラス小
nanacoチャージでもポイント!セブンカードプラス!

シェル-Pontaクレジットカード
最強クラスでPontaポイントが貯まるカード!

エポスカード小
マルイ以外でも割引多数!エポスカード
※キャンペーン中!2,000円相当のポイントプレゼント

MUJIカード小
無印で最強!MUJIカード。6月発行で損する理由とは?

楽天カード-新券面
意外と優秀!年会費無料の楽天カード

ベネッセ・イオンカードの特典
まさに伏兵!ビックカメラでもお得なベネッセ・イオンカード!

電気代を節約!

東京電力Tポイント登録
シンプルかつ安い「あしたでんき」を解説


40A以上におすすめ!安いエルピオでんき

HIS電気
H.I.S.の電気はただ安い。でもそれが一番!割引や違約金は?

電力自由化で電気代節約
ENEOSでんきに乗り換えた理由・レビューまとめ!

東京ガスの電気
東京ガスの電気はセット割がお得!メリット・デメリット、違約金まとめ

■ 電力会社の電気料金比較表【東京電力エリア・従量電灯B】

■ 電力自由化の記事一覧

スマホ代を強烈に節約!格安SIM

格安SIMを利用すると、スマホ代を劇的に安くできます。

■ 安い → HISモバイルなら最安290円~!音声あり、解除料なし

■ 電話無料 → 楽天モバイル

■ オールマイティ → mineo(マイネオ)

■ 老舗 → BIGLOBE SIM

■ 速い → UQ mobile

■ 信頼性 → IIJmio

■ 従量料金で柔軟に節約! → エキサイトモバイル

≫格安スマホ・SIMの記事

ふるさと納税をもっとお得に


Amazonの割引検索

ふるさと納税サイト『ふるなび』を解説

さとふる-ふるさと納税
ふるさと納税のおすすめサイトまとめ!お得なのはどこ?

» ふるさと納税の記事一覧

10万円以上の節約術

■ 葬儀代を20万円以上節約し、必要十分なお葬式にする方法

■ アフィリエイトの確定申告を青色申告にして節税してみた

ブログランキング、参加してます

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村 
スポンサーリンク
  • スマホ決済
  • 公共料金
  • クレジットカード
  • 節約度:大
  • レビュー
  • 電気料金
  • プロフィール
  • 免責事項
© 2015 ひたすら節約ブログ - 貯金につながる節約術.