先日、100均でアロマディフューザーを買ったのですが、ちょっとした問題が発生しました。
ご覧下さい。アロマ液はまだ半分残ってるんですが、2週間ほどで木の棒がダメになり、ほとんど香りがしなくなってしまいました。
う~ん、半分捨ててしまうのはもったいない。
何か代わりの物は…。
そう考えた結果良い物を見つけました。
割り箸です。
「割り箸なら形も似てるし、同じ木の棒だからいけるかも!?」
検証結果はいかに!
手順
木の棒は、正式名称リードディフューザーと言うそうです。
そのリードディフューザーを取り出します。
代わりに割り箸を入れます。
スチャ。
さあ、香ってくるか!?
結果
あまり香らない…。
ダメになった状態よりは香る気がしますが、新品のリードディフューザーほどではありません。
ただの木の棒に見えても、やはり値段がつくだけの理由があるようですね。
リードディフューザーの作り方
アロマ・リードディフューザーは、実は自作することができます。
小瓶に
- 精油(アロマオイル):瓶の大きさに合わせて40~60滴
- 無水エタノール:30ml~50ml
を入れ、竹串などを入れて完成。
ここから考えると、割り箸よりもアロマ液がダメになっていたようですね。
一見するとお得ですが、精油や無水エタノールは量がけっこう必要なので、それなりのお値段になります。
それなら新しいものを買ったほうが安上がりかもしれません。
しかし、自作のアロマディフューザーは、いろいろな香りを調合できるので、オリジナルの香りを作れる楽しさがあります。
自分だけの香りを追求していくのもいいですね。
無印良品のアロマディフューザー
アロマディフューザーといえば無印良品が人気ですね。
個人的には、無印良品のレモングラスのエッセンシャルオイルの香りがとても好きです。
というわけで、買ってみました。
https://setuyaku-method.com/muji-aroma/
関連 無印良品を通販で送料無料にするならLOHACO(ロハコ)を使い倒そう!
関連 楽天よりお得!?Yahoo!ショッピング・LOHACO(ロハコ)でお得に買う方法