U-NEXTの月額プランでは、毎月1,200ポイントが付与されます。
このU-NEXTポイントでシネマチケットを購入できます。
ポイントがあれば安く見られてお得です。
通常の映画が見れますが、IMAXや4DXはどうなのでしょうか?
1500ポイントで購入可能
U‑NEXTでは毎月付与されるポイント(例:1200pt)を使って映画チケットクーポン(1,500pt分)を発行できます。
足りないポイントを購入して買うこともできます。
1pt=1円。
この場合、300pt足りないので、300円でポイントを購入すればシネマチケットに交換可能に。
つまり、300円で映画が見られるので非常にお得です。
U-NEXTポイントは作品購入、電子書籍などにも使えますが、そういったものに使わない場合は、映画がおすすめです。
※クーポン有効期限は発行から10日間、発行後のキャンセル不可
映画館
対応映画館にはTOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズ、ユナイテッドシネマ、松竹マルチプレックス、テアトルシネマなどがあります(ミニシアターなど一部対象外)
IMAX・4DXを観るには?
U‑NEXTの映画チケットクーポンは「2D通常上映」の分です。
3D、4DX、IMAX、MX4D、プレミア席などはこのチケットのみでは足りませんので、別途追加料金が必要です。
イオンシネマでIMAX購入
実際にU-NEXTのシネマチケットでIMAXを購入してみました。
と言っても、e席リザーブでチケットを適用して足りない分を支払うだけ。
イオンシネマではIMAX料金は600円なので、その分をdポイントを使って支払いました。
シネマチケットとdポイントが併用できて良かったです。
注意点
対応劇場でも、上映形式によってはクーポンが使えないケースがあります。
事前に劇場公式サイトや窓口に確認しておきましょう。
追加料金精算は劇場や上映形式によって異なるため、予約サイトやチケット購入時に表示される案内をチェックしましょう。
まとめ
U‑NEXTポイントで発行したクーポンは、通常の上映(2D)の料金に使えます。
IMAXや4DXなど特別上映は別途、劇場にて追加料金の支払いが必要です。
ポイントで通常分を安くできれば、その分をIMAXなどにアップグレードするのもいいですね。
私はU-NEXTの株主優待でもらえる1000ポイントがあるので、これを使って実質500円で映画が見れてます。