UQ mobile(UQモバイル)は人気の格安SIMです。
低価格でスマホを使うことができます。
また、通信速度にも定評があります。
そんなUQ mobileでは、ある方法で申込むとキャッシュバックを受けることができます。
また、3,000円の初期費用を無料にすることも!
ここでは、その方法についてまとめています。
UQ mobile正規代理店サイトから申込む
その方法とは、UQ mobileの公式サイトではなく、正規代理店のサイトから申込むことです。
こちらはリンクライフ(Link Life)という会社が運営しています。
「公式サイトがあるんだから、わざわざこっちで申込む意味あるの?」
そう思う方も多いかもしれませんが、ここから申込むと公式サイトにはない特典が受けられます。
キャッシュバック特典
このサイトから申込むと、最大25,000円のキャッシュバックを受けられます。
■ キャッシュバック額
・プランLで申込む:13,000円
・プランMで申込む:11,000円
・プランSで申込む:10,000円
・UQmobileとBroad WiMAXを申込む:上記プランでのキャッシュバック額+12,000円
■ 条件
・クレジットカードで申込む
・指定の端末を申込む
・Webフォームから申込む
【期間】2017年7月7日(金)~終了未定
初期費用無料!
また、Webフォームから対象端末と対象プランを申し込むと、初期費用(送料・SIM代金・代引手数料)が無料になります(頭金は除く)。
■対象プラン
・「おしゃべりプラン」のプランMまたはL
・「ぴったりプラン」のプランMまたはL
【期間】2017年2月22日(水)~終了未定
注意点:指定端末のみ
キャッシュバックと初期費用無料特典は、条件として端末とセットで申込む必要があります。
その端末も何でも良いわけではなく、指定された対象端末(UQ mobile)があります。
同じ端末が指定されている場合もあれば、そうでない場合もあります。
指定端末によっては、『キャッシュバックは対象だけど初期費用無料は対象外』といったこともあるので注意して下さい。
ちなみに、iPhone SEは両方とも対象外になっています(2017年10月時点)。
また、このキャンペーンは予告無く変更・終了する場合があります。
公式サイトと比較してから決めよう
ここまで紹介してきましたが、盲目的にこちらで申込むと後悔する可能性もあります。
というのは、公式サイトでもキャンペーンをやっていることがあるからです。
そのキャンペーンのほうが、上記で紹介した特典よりもお得度が上の場合もあると思います。
そのため、どちらで申込むかは公式サイトと比べてから、よりお得なほうを選択すると最大限節約できます。
UQモバイル(代理店のサイトへ)
UQモバイル(公式サイトへ)