昭和シェル石油は、電力自由化で電気の小売事業に参入しましたが、夜にお得なプランもあります。
『昼はもちろん夜に差がでる電気(ホームプラン)』です。
実にわかりやすいネーミングですね。
夜に多く電気を使っている方なら、このプランに乗り換えることで節約できる可能性が高いです。
ただし、夜でもあまり安くないケースもあります。
昭和シェルの電気には、選べる電気として電気プランが2つあります(「ガソリンが10円/L安くなる電気」と「昼はもちろん夜に差がでる電気」)。
ここでは、『昼はもちろん夜に差がでる電気』の料金や対象エリア、違約金の有無、メリット・デメリットなどを紹介します。
もくじ
供給エリア
対象エリアは東京電力管内です。
- 東京
- 千葉
- 埼玉
- 神奈川
- 茨城
- 栃木
- 群馬
- 山梨
- 富士川以東の静岡(離島は除く)
追記 東北電力・中部電力・中国電力エリアも新たに対象になりました。
また、2017年10月1日からは九州電力エリアも追加されました。
夜に電気を多く使う人におすすめ
昭和シェル石油の『昼はもちろん夜に差がでる電気』は、夜の時間帯の電気代が安くなるプランです。
安い時間帯は、20時~翌朝7時。
他にも夜に安くなるプランはありますが、安い時間が20時からで、11時間もあるのは珍しいです。
だいたいスタートが21時か22時で「それまでは高いからなるべく電気を使えない」というケースが多いですが、このプランなら20時から安くなるので使い勝手がいいです。
電気料金は?
実際にどのくらい安いのか見ていきましょう。
料金 | ||
---|---|---|
基本料金 | 10A | 280.80円 |
15A | 421.20円 | |
20A | 561.60円 | |
30A | 842.40円 | |
40A | 1,123.20円 | |
50A | 1,404.00円 | |
60A | 1,684.80円 | |
6kVA以上 | 280.80円 (1kVA単位) |
|
従量料金 | 0~100kWh | 19.91円 |
101~150kWh | 23.22円 | |
151kWh~ | 27.32円 | |
20時から7時 | 23.35円 |
お昼は従量料金が適用されますが、夜は一律料金です。
基本料金は東京電力の従量電灯Bと同じ。
10Aから契約できるのも特徴的ですね。
昼は安く、夜はもっと安い
お昼は「超お得!」とは言えないまでも、東京電力よりは安くなっています。
東京電力エナジーパートナーの従量電灯Bは、120kWhまで19.52円、121kWhから26.00円、301kWhから30.02円なので、100kWhを超えたあたりからは『昼はもちろん夜に差がでる電気』のほうが安いです。
月に100kWh程度しか使っていない方以外は、お昼の時間帯でも節約できると思います。
ただし、東燃ゼネラルの「myでんき」やH.I.S.電気「E change」はもっと安いです。
夜間はお得です。
電気使用量に関係なく、一律で23.35円。
夜の電気使用量が多いほどお得になります。
東京電力の夜トクプランと比較
東京電力エナジーパートナーの新プランにも、夜にお得な『夜トクプラン』があります。
【夜トク8】と【夜トク12】の2プランです。
【夜トク8】
23時~7時:20.78円
7時~23時:32.14円
【夜トク12】
21時~9時:22.55円
9時~21時:33.76円
夜の料金自体は東京電力の夜トクプランのほうが安いです。
しかし、夜トク12でも安くなるのは21時からで、昼間はかなり高いので、お昼に電気を少しでも使うと高くなってしまう印象です。
使い勝手は『昼はもちろん夜に差がでる電気』のほうが良さそうです。
このプランで損する人は?(デメリット)
あまり電気を使っていない方です。
いくら夜安いと言っても、他社の0~120kWhの料金と比較して23.35円は高いので、電気使用量の少ない家庭には不向きです。
夜でも使用量120kWhまではお得にならないのがデメリットですね。
121kWhを超えてからは安いです。
その上でナイトタイムに電気を多く使っているかがポイントです。
夜にあまり使っていない場合は、安くならない可能性もあります。
ガソリン割引
昭和シェル石油のサービスステーション(東京電力管内)で給油すると、ハイオク・レギュラー・軽油が1Lにつき1円引きになるメリットもあります。
月合計100Lまでが割引対象で、登録したクレジットカードで支払うのが条件です。
(クレジットカードは昭和シェル以外のものでも登録できます)
これはシェルPontaクレジットカードのポイント還元や、シェルスターレックスカードのガソリン割引とも併用可能です。
割引額は、月に最大100円なのでそこまで大きくないですが、電気代がお得になるのを考えれば充分ですね。
ガソリン代の節約なら、選べる電気のもう一方のプラン昭和シェル石油の電気『ドライバーズプラン』が最適です。
違約金なし
さらに、違約金や解約手数料もありません。
入会金も不要です。
なかなか重要なメリットです。
「やっぱりそんなにお得じゃなかった」という場合でもコストゼロで他に乗り換えられるので、安心して契約できます。
契約期間は1年間で、自動更新です。
まとめ
昭和シェルの『昼はもちろん夜に差がでる電気』をまとめると
- 夜多く電気を使うならかなりお得
- ガソリンも安くなる
- 違約金・解約手数料なし
基本的なプランを提供する企業が多い中、特定の時間帯に絞ったプランは貴重ですね。
昼はもちろん夜に差がでる電気の詳細確認・お申し込みは以下からできます。
昭和シェル石油(公式サイト)