※当キャンペーンは終了しました。
昭和シェルの選べる電気で、春の新規入会キャンペーンを実施中です。
これを活用すれば、お得に乗り換えることができます。
電気代を数千円単位で節約するのは難しいので、こういったキャンペーンは貴重ですよね。
この記事では、昭和シェル「選べる電気」のキャンペーン期間や内容、注意点などを紹介しています。
キャンペーン期間
2018年3月1日~2018年4月30日
キャンペーン内容
期間中に申し込むと、初月電気料金がもれなく2,000円引きになります。
乗り換えるだけで2,000円も節約できるので、お得度は高いです。
もし初月の料金が2,000円未満なら、割引は次月以降に繰り越してくれます。
条件・注意事項
すでに昭和シェルの電力供給サービスを利用している方は対象外です。
新規入会キャンペーンなので、今現在昭和シェルの電気を使っていない人が対象になります。
電気代2,000円引きはかなり魅力的です。
しかしながら、それだけで決めるのはちょっと不安がありますよね。
乗り換えても今より高くなってしまったら意味がないですから。
昭和シェルの選べる電気は節約できるのか、検討する必要があります。
昭和シェル「選べる電気」の概要
ドライバーズプラン:ガソリンが10円/L引き
選べる電気には、2つのプランがあります。
「ドライバーズプラン」と「ホームプラン」です。
ドライバーズプランは、ガソリン代を安くできます。
このプランなら、昭和シェルでのガソリンが10円/L引きに(値引き上限は50L/月。東京電力エリアは100L/月)。
昭和シェル石油で毎月最大500円節約できる計算です(東電エリアは1,000円)。
年間では6,000円も節約に(東電エリアは12,000円)。
昭和シェル石油をよく利用しているなら節約度は高そうですね。
ホームプラン:昼はもちろん夜に差がでる電気
ホームプランは、電気代が安いのが特長です。
昼も安いですが、夜の電気代がお得な料金設定です。
例えば、東京電力エリアの場合、夜8時から翌朝7時までの電気代が最大22%もお得です。
※東京電力従量電灯B・C(2017年8月時点)の第3段階料金との比較
他のエリアでも15%以上はお得になっています。
昭和シェル石油をあまり利用しない方は、ホームプランが候補になります。
詳細 各プランのお得額や料金シミュレーション、実際に利用している人の口コミはこちら(昭和シェル石油)で確認できます。
解約手数料なし
また、昭和シェルの選べる電気は、解約時の手数料や違約金はありません。
解約手数料がなければ、ある程度は気軽に乗り換えられますね。
まとめ
昭和シェルの選べる電気で、お得な新規入会キャンペーンを実施しています。
期間は、2018年3月1日から2018年4月30日まで。
乗り換えるだけで2,000円割引になるのは魅力的ですね。
▼キャンペーン詳細の確認・お申込みは以下からできます。
昭和シェル石油(公式サイトへ)
コメント